| 要旨トップ | ESJ59 自由集会 一覧 | 日本生態学会第59回全国大会 (2012年3月,大津) 講演要旨
ESJ59/EAFES5 Abstract


自由集会 W16 -- 3月17日 17:30-19:30 F会場

地域に根ざした二次的自然の保全管理の実践と情報共有

企画者: 鈴木重雄(立正大)

生態学は,現在の二次的自然景観の抱えている問題(獣害,里地の生物多様性の減少,竹林の拡大等)の解明に奔走し,成果を上げてきた.更に,そうした研究から得られた成果を基に,各々の問題を解決しようとしてきた.しかし,問題解決を図るためには,生態系と同所的に暮らす人々の協力を得ることが不可欠である.同時に生態学の原理原則では例外となってしまうような地域の特色を感じることが少なくない.そのため,人間の生活圏の自然である二次的自然の保全管理を行う上で,地域社会は,土台であると同時に壁にもなるものである.

本集会では,その壁を乗り越え,土台とする方策について,情報共有を図ることを目的のとしたい.竹林管理、獣害問題の解決を目標に実際に地域に入って,活動を行っている研究者からの実践事例の報告も含めて,問題の共有化と活動のネットワーク化の意義を検討する.さらに,「地域多様性」の視点から,対象地域で根付いてきた伝統(地域性)を活かしつつ,生態学の得てきた環境に対する知を活かす二次的自然の保全管理の方向と方策について議論を行いたい.

コメンテータ~地域多様性の観点から~:河本大地(神戸夙川学院大)

問題の共有化と活動ネットワーク化の意義 鈴木重雄(立正大)

民産官学による竹林管理のしくみづくり~徳島県南域での実践例~ 渡辺雅子(阿南高専)

現場から学ぶ「獣害問題」~統合的な野生動物管理システムの構築プロジェクトの研究を通じて~ 大橋春香(東京農工大)


日本生態学会