| 要旨トップ | ポスター発表 トップ
[P1-J-288] Effects of land use change on water yield in Peninsular Malaysia *Yen sin FOO(Tokyo Metropolitan University), Shinya NUMATA(Tokyo Metropolitan University), Tetsuro HOSAKA(Tokyo Metropolitan University), Mazlan HASHIM(Universiti Teknologi Malaysia)
[P1-J-289] 半乾燥地の森林土壌における真菌・原核生物機能群組成と窒素動態 *岩岡史恵(京都大院・農), 谷口武士(鳥取大・乾燥地研), 山中典和(鳥取大・乾燥地研), 杜盛(中国科学院・水土保持研), 舘野隆之輔(京都大・フィールド研)
[P1-J-290] バイオチャー散布がコナラ林土壌圏の無機態窒素動態に与える影響 *佐宗若奈(早稲田大・教育), 山田靖子(早稲田大・院・先進), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 鈴木真裕子(早稲田大・院・先進), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-J-291] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の炭素動態に及ぼす影響-散布量の違いに伴う応答の比較- *月森勇気(早稲田大・教育), 山田理香(早稲田大・院・先進理工), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進理工), 増田信悟(早稲田大・院・先進理工), 友常満利(神戸大・院・農), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-J-292] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布がリターの分解速度に及ぼす影響 *南埜幸也(神戸大・農学), 酒井理恵(神戸大・院・農学), 鈴木武志(神戸大・院・農学), 藤嶽暢英(神戸大・院・農学), 友常満利(神戸大・院・農学)
[P1-J-293] ボルネオ熱帯林生態系における針葉樹木部の窒素要求性について *多賀洋輝, 北山兼弘, 青柳亮太, 辻井悠希(京都大学院農学研究科地域環境科学専攻森林生態学分野)
[P1-J-294] 仙台湾東谷地干潟における生産・呼吸速度:空間及び季節変動要素の重要性評価 *尾崎隼斗, 柚原剛, 占部城太郎(東北大院・生命)
[P1-J-295] コナラ二次林における土壌深度の変化に伴う微生物呼吸量の推移 ―IRGAとソーダライムを用いた測定事例― *新谷涼介, 福島和也, 宮浦富保(龍谷大学理工学部宮浦研究室)
[P1-J-296] 亜熱帯マングローブ林における粗大有機物の分解速度と環境要因の関係 *中野凌佑(神戸大・農学), 南埜幸也(神戸大・農学), 田邉舞(神戸大・院・農学), 大塚俊之(岐阜大・流圏セ), 藤嶽暢英(神戸大・院・農学), 友常満利(神戸大・院・農学)
[P1-J-297] 高カルシウム条件に対するミミズの局所適応: その検証と窒素循環における重要性 *河上智也(北大・院・環境), 礒田玲華(北大・院・農), 橋床泰之(北大・院・農), 小林真(北大・FSC)
[P1-J-298] 異なる森林タイプにおける林内雨のDOC分子群の比較 *三浦郁実(兵庫県立大学)
[P1-J-299] 多様な土壌有機態リン画分に対する熱帯降雨林樹木細根の分解能 *横山大稀, 北山兼弘(京大・農・森林生態)
[P1-J-300] 降水の安定同位体比の観測と数値実験を用いた紀伊半島における森林が水循環に与える影響の評価 *石森仁博(三重大学 生物資源学部), 松尾奈緒子(三重大学 生物資源学研究科), 芳村圭(東京大学 生産技術研究所), 勝山正則(京都大学 学際融合教育研究推進センター), 立花義裕(三重大学 生物資源学研究科)
[P1-J-301] 森林生態系からの窒素流出要因の検討―広域的渓流水質データを用いて― *松浦真奈(京都大学), 矢野翠(京都大学), 木庭啓介(京都大学), 駒井幸雄(大阪工業大学), 徳地直子(京都大学)
[P1-J-302] Methane emission control from paddy field: Potential role of aquatic earthworms and farming practices *MITRA, Priyanka, Kaneko, Nobuhiro(Yokohama National University)
[P1-J-303] Inter-annual variations in soil respiration in a Moso Bamboo Forest: Changes in the temporal and spatial variations for 4 years *ZHONG, Min(台湾大学), Lin, Po-Hsuan(台湾大学), Lin, Meng-Ying(台湾大学), Hsieh, I-Fang(Boston university), Kume, Tomonori(台湾大学)
[P1-J-304] 干潟生態系炭素循環に対する優占種ホソウミニナのインパクト *川崎慧, 佐々木晶子, 中坪孝之(広島大・院・生物圏)
[P1-J-305] 広島県鷹ノ巣山のブナ林生態系における葉群動態と土壌炭素フラックスの季節変化 *土井一希, 戸田求(広島大学)
[P1-J-306] 酸素同位体異常を用いた流域スケールでの脱窒速度および一酸化二窒素排出量の推定 *Kazuaki SUMI(京都大学大学院農学研究科森林科学専攻), Masanori Katsuyama(京都大学農学研究科地域環境科学専攻), Kazuya Nishina(国立環境研究所地域環境研究センター), Keisuke Koba(京都大学生態学研究センター), Midori Yano(京都大学生態学研究センター), Takeshi Ise(京都大学大学院農学研究科森林科学専攻)
[P1-J-307] 天然性針広混交林における植生の違いが表層土壌の溶存窒素動態に及ぼす影響 *井上貴央(北海道大学), 柴田英昭(北海道大学), 角皆潤(名古屋大学), 中川書子(名古屋大学), 福澤加里部(北海道大学), 山下洋平(北海道大学)
[P1-J-308] スギとコナラの樹皮におけるイオン浸透 *岩尾一輝(名古屋大学 農学部), 竹中千里(名古屋大学大学院 生命農学研究科)
[P1-J-309] 湿原生の植物は窒素を節約しているか? -湿原植物体C/N比の基礎的研究- *林広祥, 太田謙, 波田善夫(岡山理科大学)
日本生態学会