| 要旨トップ | 目次 | | 日本生態学会第66回全国大会 (2019年3月、神戸) 講演要旨 ESJ66 Abstract |
一般講演(ポスター発表) P2-023 (Poster presentation)
約100年前に日本に移入した外来タンポポ(セイヨウタンポポ)と日本在来の二倍体タンポポの種間交雑でできた雑種タンポポは、すでに日本中に拡がっている。これまでの研究から、雑種タンポポには遺伝的に異なる様々なクローンが存在しており、交雑が頻繁に起きたことが示唆されている。また、異なる環境で優占する雑種クローンは、互いに成長特性が異なることもわかりつつある。これらの結果から、雑種タンポポの分布拡大に、交雑による遺伝的多様性の増加と新しい環境に適応した雑種個体(クローン)の出現が重要であったと考えられる。その場合、セイヨウタンポポより雑種タンポポで遺伝的多様性が高くなっていると予想される。本発表では、雑種タンポポの遺伝的特徴をまとめ、二倍体在来種が生育している日本と生育していないオーストラリアの集団でセイヨウタンポポと雑種タンポポの遺伝的多様性を比較した結果を報告する。
Taraxacum officinale, the common dandelion, was introduced to Japan about 100 years ago. Hybrids between T. officinale and Japanese native diploid sexual dandelions (e.g., T. japonicum, T. platycarpum) have already spread throughout Japan. There are many kinds of genotypes in hybrids, suggesting occasional crossing in Japan. It is known that dominant clones of hybrids in different environments had different growth features. These results suggest that the increase in genetic diversity due to hybridization was an important factor in the rapid expansion of hybrid dandelion. If this is the case, we will expect higher genetic diversity in hybrids than T. officinale. In this presentation, we summarize the genetic features of hybrid dandelion and show the results of a comparative genetic study conducted in Japan and Australia where no diploid dandelion is distributed.