| 要旨トップ | ESJ72 シンポジウム 一覧 | 日本生態学会第72回全国大会 (2025年3月、札幌) 講演要旨
ESJ72 Abstract


シンポジウム S03  3月16日 9:00-12:00 Room B

歴史の古い草原に隠された環境価値(Part2)【O】
Hidden environmental values of old-growth grasslands (Second)【O】

田中健太(筑波大学山岳科学センター), 丑丸敦史(神戸大学人間発達環境学研究科)
Kenta TANAKA(Mountain Science Center, University of Tsukuba), Atushi USHIMARU(Graduate School of Human Development & Environment, Kobe University)

従来、草原は遷移初期の一過的な自然  であり、原生的な自然に比べて価値が低いという見方があった。しかし近年、森林が成立する気候下においても自然撹乱・人為撹乱の作用や土壌条件によって何百年・何千年と続くold-growth grassland(歴史の古い草原)が世界的に普遍的に存在しているという認識が広がっている。そのような草原には、原生林と比べても遜色ない生物多様性・生態系機能があるのではないかと着目・研究されてきたが、対象とする地域・分類群・生態系機能の範囲はこれまで限られていた。

近年、歴史の古い草原の研究が日本で急速に進んでいる。まず全国スケールの研究によって、100年以上続く歴史の古い草原は非常に高い多様性を涵養し、最も保全優先度の高い陸上植生であること、その面積は急速に減少していることが分かってきた。主に長野県の研究によって、植物・送粉昆虫・植物共生微生物の多様性が、新しい草原や森林と比べて歴史の古い草原で高いことが明らかになってきた。さらに歴史の古い草原は、審美性・炭素貯留・防災機能・遺伝資源などの幅広い環境価値において優れている可能性が出てきた。

こうした研究成果の応用的側面として、自然共生サイトなどの優先的対象地を選定する上で植生履歴を考慮することの重要性や、古い草原で行う植林の意義に対する疑問が提起されるだろう。一方、基礎的側面としては、長期間にわたって継続的に存在する草原がかつての日本列島に普遍的に存在していたこと、それらの草原において継続期間が長くなるにつれてK淘汰的種が優占する群集へ遷移が進むことなど、草原の群集および多様性の成立・遷移の機構に対して興味深い視点が得られる。このシンポジウム  では、歴史の古い草原が持つ特徴の一般性や、その応用的・基礎的側面について、会場と意見交換をしながら理解を深めていきたい。

コメンテーター(未定)

[S03-1]
歴史の古い草原は保全重要度が高く消失速度が速い:日本全国スケール解析 *五十里翔吾(琉球大学, 株)シンクネイチャー), 久保田康裕(琉球大学, 株)シンクネイチャー)
National scale analysis evidenced high conservation priority of old-growth grassland and its rapid loss in Japan *Shogo IKARI(Univ Ryukyus, Think Nature Inc.), Yasuhiro KUBOTA(Univ Ryukyus, Think Nature Inc.)

[S03-2]
バッタ・チョウ類相の草原継続期間における変化 *平山楽(神戸大学), 古川広野(筑波大学・山岳セ), 冨髙まほろ(筑波大学・山岳セ), 田中健太(筑波大学・山岳セ), 丑丸敦史(神戸大学)
Temporal changes in grassland duration for orthopteran and butterfly community *Gaku HIRAYAMA(Kobe Univ), Koya FURUKAWA(MSC, Univ. Tsukuba), Mahoro TOMITAKA(MSC, Univ. Tsukuba), Tanaka KENTA(MSC, Univ. Tsukuba), Atushi USHIMARU(Kobe Univ)

[S03-3]
歴史が古い草原の審美的価値:花に対する多様な人々の選好性 *冨髙まほろ(筑波大学・山岳セ), 井上太貴(筑波大学・山岳セ, サンリット(株)), 平山楽(神戸大学), 矢井田友暉(神戸大学), 丑丸敦史(神戸大学), 石井博(富山大学), 佐々木雄大(横浜国立大学), 田中健太(筑波大学・山岳セ)
The aesthetic value of old-growth grasslands: Flower preferences by diverse people *Mahoro TOMITAKA(MSC, Univ. Tsukuba), Taiki INOUE(MSC, Univ. Tsukuba, Sunlit Seedlings Ltd.), Gaku HIRAYAMA(Kobe Univ.), Yuki YAIDA(Kobe Univ.), Atushi USHIMARU(Kobe Univ.), Hiroshi ISHII(University of Toyama), Takehiro SASAKI(Yokohama National Univ.), Tanaka KENTA(MSC, Univ. Tsukuba)

[S03-4]
歴史の古い草原の森林化にともなう土壌炭素量の変化 *齋藤温子(東京農業大), 島本花歩(東京農業大), 寺嶋悠人(筑波大学・山岳セ), 白井里奈(東京農業大), 犬伏和之(東京農業大), 大島宏行(東京農業大), 田中健太(筑波大学・山岳セ), 加藤拓(東京農業大)
Changes in soil carbon content associated with the reforestation of old-growth grasslands *Haruko SAITO(Tokyo Univ. of Agriculture), Kaho SHIMAMOTO(Tokyo Univ. of Agriculture), Yuto TERASHIMA(MSC, Univ. Tsukuba), RINA SHIRAI(Tokyo Univ. of Agriculture), Kazuyuki INUBUSHI(Tokyo Univ. of Agriculture), Hiroyuki OSHIMA(Tokyo Univ. of Agriculture), Tanaka KENTA(MSC, Univ. Tsukuba), Taku KATO(Tokyo Univ. of Agriculture)

[S03-5]
歴史の古い草原は新草原・森林よりも根系量は多いか? -多地点解析- *寺嶋悠人(筑波大学・山岳セ), 市野祥子(筑波大学・山岳セ), 野口幹仁(京都大学), 平山楽(神戸大学), 冨髙まほろ(筑波大学・山岳セ), 土井結渚(筑波大学・山岳セ), 鈴木暁久(筑波大学・山岳セ), 朝田愛理(神戸大学), 丑丸敦史(神戸大学), 黒川紘子(京都大学), 加藤拓(東京農業大学), 田中健太(筑波大学・山岳セ)
Do old-growth grasslands have more amount of root systems than new grassland and forests?: Multi-site analysis *Yuto TERASHIMA(MSC, Univ. Tsukuba), Sachiko ICHINO(MSC, Univ. Tsukuba), Mikihito NOGUCHI(Kyoto Univ.), Gaku HIRAYAMA(Kobe Univ.), Mahoro TOMITAKA(MSC, Univ. Tsukuba), Yuina DOI(MSC, Univ. Tsukuba), Akihisa SUZUKI(MSC, Univ. Tsukuba), Airi ASADA(Kobe Univ.), Atushi USHIMARU(Kobe Univ.), Hiroko KUROKAWA(Kyoto Univ.), Taku KATO(Tokyo Univ. of Agriculture), Tanaka KENTA(MSC, Univ. Tsukuba)

[S03-6]
草原管理は斜面崩壊にどのような影響を与えるか:発生確率と発生規模に着目した分析 *浅田寛喜, 皆川朋子(熊本大学)
How does grassland management affect landslides? An analysis focusing on the probability and scale *Hiroki ASADA, Tomoko MINAGAWA(Kumamoto Univ.)

[S03-7]
歴史の古い草原における植物共生微生物の多様性と生物活性評価:新草原・森林と比べて *野中健一(帝京科学大学), 肥後茉由佳(帝京科学大学), 冨髙まほろ(筑波大学・山岳セ), 丑丸敦史(神戸大学), 田中健太(筑波大学・山岳セ)
Diversity and evaluation of biological activity of plant-microbe symbiosis in old-growth grasslands *Kenichi NONAKA(Teikyo Univ. of Science), Mayuka HIGO(Teikyo Univ. of Science), Mahoro TOMITAKA(MSC, Univ. Tsukuba), Atushi USHIMARU(Kobe Univ.), Tanaka KENTA(MSC, Univ. Tsukuba)

[S03-8]
歴史の古い草原は植物共生微生物が持つ創薬遺伝資源価値が新草原や森林より高いか? *田中健太(筑波大学・山岳セ), 肥後茉由佳(帝京科学大学), 冨髙まほろ(筑波大学・山岳セ), 野口幹仁(京都大学), 朝田愛理(神戸大学), 井上太貴(サンリット(株), 筑波大学・山岳セ), 鈴木暁久(筑波大学・山岳セ), 土井結渚(筑波大学・山岳セ), 滝澤一水(筑波大学・山岳セ, (株)環境総合研究所), 寺嶋悠人(筑波大学・山岳セ), 市野祥子(筑波大学・山岳セ), 入江瑞樹(筑波大学・山岳セ), 嶋崎桂(筑波大学・山岳セ, 伊那食品工業(株)), 平山楽(神戸大学), 黒川紘子(京都大学), 丑丸敦史(神戸大学), 大沼あゆみ(慶應大学), 東樹宏和(京都大学), 野中健一(帝京科学大学)
Does old-growth grasslands have higher drug-discovery genetic resource value than new grasslands and forests?: Based on endphytic microorganisms *Kenta TANAKA(MSC, Univ. Tsukuba), Mayuka HIGO(Teikyo Univ. of Science), Mahoro TOMITAKA(MSC, Univ. Tsukuba), Mikihito NOGUCHI(Kyoto Univ.), Airi ASADA(Kobe Univ.), Taiki INOUE(Sunlit Seedlings Ltd., MSC, Univ. Tsukuba), Akihisa SUZUKI(MSC, Univ. Tsukuba), Yuina DOI(MSC, Univ. Tsukuba), Issui TAKIZAWA(MSC, Univ. Tsukuba, Gen. Res. Cent. Env.), Yuto TERASHIMA(MSC, Univ. Tsukuba), Shoko ICHINO(MSC, Univ. Tsukuba), Mizuki IRIE(MSC, Univ. Tsukuba), Kei SHIMAZAKI(MSC, Univ. Tsukuba, Ina Food Industry Co., Ltd.), Gaku HIRAYAMA(Kobe Univ.), Hiroko KUROKAWA(Kyoto Univ.), Atushi USHIMARU(Kobe Univ.), Ayumi ONUMA(Keio University), Hirokazu TOJU(Kyoto Univ.), Kenichi NONAKA(Teikyo Univ. of Science)


日本生態学会