| 要旨トップ | ESJ60 自由集会 一覧 | 日本生態学会第60回全国大会 (2013年3月,静岡) 講演要旨
ESJ60 Abstract


自由集会 W09 -- 3月5日 15:30-17:30 J会場

形態・行動・生活史の遺伝基盤:生態適応形質の量的遺伝解析

企画者: 山本哲史(京大・地球), 小沼順二(京大・理)

生物は、利用する餌資源や生息地環境など異なる生態的ニッチに適応進化することで、形態の多様化や行動・生活史の分化が生じ得る。そのような生態形質の分化は、集団間の生殖隔離を生み、生態的種分化、ひいては適応放散といった多様化パターンにもつながり得る。「適応進化と生態的多様化」は進化生態学者共通の重要テーマだろう。

しかし、興味がある面白い野生生物ほど適応形質の遺伝解析が難しい。モデル生物と異なり近交系を使うことができないため、交雑種の選定や雑種構築に困難がつきまとう。本集会では、そのような困難を克服し非モデル生物を用いて量的遺伝解析行った研究者を交え、適応分化と遺伝基盤に関する議論を行う。講演者4名のうち3名が非学会員であることから、普段の生態学会では聞けない新規の話題を提供できるだろう。また、被食-捕食・種分化・生息環境への特殊化など進化生態学における重要トピックなどにも議論を発展させるよう努めたい。

マイマイカブリにみられる形態分化とその遺伝基盤 小沼順二(京大・理)

潜葉性昆虫クルミホソガを用いた寄主適応遺伝子座の探索 大島一正(京都府大)

渓流沿い植物ヤシャゼンマイにおける細葉形質の遺伝学的解析 角川洋子(東大・植物園)

フグ類の表現型多様化の遺伝基盤:遡河回遊性の獲得を中心として 菊池潔(東大・水実)


日本生態学会