| 要旨トップ | 口頭発表 トップ

日本生態学会第60回全国大会 (2013年3月,静岡) 一般講演 口頭発表

D1 外来種 (3/7 14:30- 会場 D)

[D1-01] 環境DNA技術を用いた外来種モニタリング手法の開発 *高原輝彦, 土居秀幸(広島大・サステナセンター), 源利文(神戸大院・発達)

[D1-02] 外来種ブラウントラウトが魚類群集に与える影響:種数-面積関係に着目して *長谷川功(北海道区水産研究所),森照貴(自然共生研究センター),山﨑千登勢(北海道大学環境科学院)

[D1-03] オオクチバスの産卵行動を誘導する人工産卵装置の開発 中井克樹(琵琶湖博)

[D1-04] 沖縄島における淡水性カメ類の分布 嶋津信彦

[D1-05] グリーンアノールの総合防除に向けて-薬剤を用いた捕殺及び忌避の試み- *戸田光彦・高橋洋生・秋田耕祐・中川直美・鋤柄直純(自然研)

[D1-06] 都会のヒキガエルに何が起きたか−Population Admixture in Urban Toads− *長谷和子(東大院・広域システム)、二河成男(放大・教養)、嶋田正和(東大院・広域システム)

[D1-07] 霞ヶ浦におけるカワヒバリガイの分布拡大の現状:2006-2012年の比較 *伊藤健二(農業環境技術研究所), 瀧本岳(東邦大・理学部)

[D1-08] 外来昆虫ブタクサハムシの移入地環境への適応:全国各地における光周性の地理的変異 *田中幸一(農環研),村田浩平,松浦朝奈(東海大・農)

[D1-09] 関東地方で拡散を始めた国内外来種リュウキュウベニイトトンボ 苅部治紀(神奈川県立博物館)

[D1-10] エゾタンポポの謎:なぜセイヨウタンポポに駆逐されるのか? *西田隆義(滋賀県立大),橋本佳祐,西田佐知子,金岡雅浩(名大),小玉愛子(苫小牧市博),高倉耕一(大阪市立環境研)

[D1-11] 環境の異なる路傍植生における群落構造と外来植物出現の関係 *紺野由佳,宇野由何子,塩見正衛,山村靖夫(茨城大・理)


日本生態学会