| 要旨トップ | 目次 | 日本生態学会第61回全国大会 (2014年3月、広島) 講演要旨
ESJ61 Abstract


一般講演(ポスター発表) PB3-057 (Poster presentation)

ブラックバス・ブルーギルが在来生態系に与える影響の群集生態学的評価

*相澤 章仁,小池 文人(横国大・院・環境情報)

外来生物による生態系の改変は不可逆的であるため、外来生物の防除活動を行う場合は①外来生物のいない場所②外来生物が侵入・拡散している場所③外来生物を防除・制御している場所で生態系のモニタリング・評価を行い比較することが望ましい。本研究では特定外来生物として各地のため池で防除事業が行われているブラックバス・ブルーギル(以下外来魚と総称する)を対象として、上記にあげた三つの状態(外来魚の在・不在・防除後)にある生態系が外来魚からどのような影響を受けているのかを把握し、それらを比較することで外来魚の侵入・および防除が群集の構造やプロセスに与える影響を明らかにすることを目的とした。ため池における防除活動においては活動を行っている主体や時期によってモニタリング方法が変更されるため、モニタリング方法をカゴわな・定置網・投網・電気ショッカーなど捕獲方法の種類によって分け、それぞれにおける努力量を算出した。算出したそれぞれの努力量を外来魚の量や他の環境要因と共にモデルに組み入れて多変量解析を行うことにより、これらの調整を行った上でそれぞれの種に対する外来魚の影響を評価した。発表では外来魚の侵入・防除によって負の影響を受ける種、正の影響を受ける種、影響を受けない種を判別し、それらの種間関係などを基に群集の構造やプロセスの変化について考察し、外来魚の侵入と防除による影響の非対称性について議論する。


日本生態学会