| 要旨トップ | ESJ63 自由集会 一覧 | | 日本生態学会第63回全国大会 (2016年3月、仙台) 講演要旨 ESJ63 Abstract |
自由集会 W03 -- 3月21日 17:30-19:30 RoomC
藻類は光合成を行う様々な分類群の生物を含む多系統のグループであり、それ故一口に藻類といっても、体制、形態、生活史、生活環境などについて非常に幅広い多様性をもつ。このような特徴などから、藻類は従来の進化生態学で主な研究対象とされてきた陸上動植物では観察が難しい形質の進化・生態について考えるためのモデル生物として着目されてきた。
本集会では、藻類という分類群を対象として、進化生態学的な研究を行っている方に、対象としているシステムの特徴や、それらを理解する為の取り組みをご紹介頂き、藻類研究を通してこれからの進化生態学に、どのような発展がもたらされていくのかについて考えたい。
講演では、別所氏が大型藻類の生活環進化についてを、富樫氏が緑藻類における異型配偶子接合システムの進化についてを、城川氏が珪藻における性比調節と殻形態の量的形質の遺伝についてを、吉山氏が微細藻類における細胞サイズの進化について話題を提供する。
コメンテーター:山内淳(京大・生態研センター)
[W03-1] 大型藻類生活環におけるhaploid/diploid世代相対サイズの進化についての理論的検討
[W03-2] 海産緑藻配偶システムの進化に見る偶然と必然
[W03-3] 細胞系譜がつくりだす異質性と進化:珪藻の有性生殖と量的形質の遺伝
[W03-4] 資源競争における微細藻類の最適細胞サイズ