| 要旨トップ | 本企画の概要 | | 日本生態学会第70回全国大会 (2023年3月、仙台) 講演要旨 ESJ70 Abstract |
シンポジウム S03-4 (Presentation in Symposium)
土壌は多くの炭素を有機炭素として蓄える機能を有し、その炭素貯留能をもって地球上の炭素循環において重要な役割を担い、大気中の二酸化炭素濃度の安定化に大きく貢献している。近年急速に進行する地球温暖化をはじめとした気候変化や、自然的・人為的要因によって引き起こされる生態系の変化は、土壌の炭素貯留能に影響を及ぼし、その結果、炭素循環のバランスが崩れ、地球の気候システムに連鎖的かつ不可逆的な変化をもたらすことが懸念されている。したがって、将来起こりうる気候変化を正確に予測するためには、土壌における炭素の動態やそのメカニズムを明らかにすることはもちろん、それらが気候や生態系の変化に対してどのように応答するかについて予測可能な形で理解することが不可欠である。土壌有機炭素の放射性炭素(14C)同位体比は、炭素が土壌に供給された時期や土壌中における代謝回転速度に応じて、放射壊変による減少や、1950-60年代に行われた大気圏核実験による大気中14C同位体比の変化を累積的に反映して決定されることから、土壌有機炭素の動態を定量的に把握するための有用なツールとなりうる。本発表では、我々がこれまでに国内外の様々な地域で実施・展開してきた研究事例(日本を中心としたアジアの森林土壌における炭素動態と温暖化応答の把握、下層土壌における炭素循環の解明、オイルパーム農園の開発に伴う熱帯泥炭土壌からの炭素放出の評価、など)について紹介し、14C同位体比を利用した研究手法の有用性を共有することで、炭素循環や気候変化に対する科学的理解の深化に向けたさらなる応用の開拓につなげたい。