| 要旨トップ | ESJ70 フォーラム 一覧 | 日本生態学会第70回全国大会 (2023年3月、仙台) 講演要旨
ESJ70 Abstract


フォーラム U09  3月20日 17:00-18:30 Room D

グリーンインフラ・NbSに期待される生態学的視点:社会実装と分野連携のあり方
Ecological perspective on Green Infrastructure and NbS

西廣淳(国立環境研究所), 西田貴明(京都産業大学)
Jun NISHIHIRO(National Institute for Environmental Studies), Takaaki NISHIDA(Kyoto Sangyo University)

本フォーラムでは、日本生態学会の生態系管理専門委員会において議論されてきたグリーンインフラ・NbSに求められる生態学的視点について、多様な分野の研究者と意見交換をする機会を設ける。生態系管理専門委員会は設立から15年間、設立当時に重視した自然再生事業に関する課題だけでなく、生態系管理に関わる幅広い課題について、講演会や演習による知見の普及・共有、総説・意見書を通じた見解の表明などの活動を展開してきた。近年、気候変動と人口減少を背景に、グリーンインフラ、Eco-DRR(生態系を活かした防災減災)、NbS(自然を基盤とした解決策)など、生態系の機能や資源を活用した社会のあり方を議論してきた。「自然の活用」の取り組みを真に持続可能なものとするためには、生態学の知見・視点から社会に対して発信することが必要である。生態系管理専門委員会では、生態系管理に関する政策提言や政策の運用改善に関する提案を行う「調査・提言部会」と、生態系管理の担い手の発掘・育成を目指す「キャパシティビルディング部会」を設けて活動を開始した。本フォーラムでは本委員会の活動状況を報告するとともに、特に「グリーンインフラ・NbSに期待される生態学的視点」について共有し、さらに関連学会の研究者からもグリーンインフラ・NbSに関わる活動等について話題提供を頂きたい。これらを踏まえて、生態学の知見・視点を活かした社会発信や関連学会の連携協働等に関して、意見・興味のある多くの方にご参加いただき、幅広いご意見をいただきたい。

[U09-1]
趣旨説明・生態系管理専門委員会の概要 西廣淳(国環研)
Introduction, ESJ Ecosystem Management Committee Jun Nishihiro (NIES)

[U09-2]
グリーンインフラ・NbSに期待される生態学的視点 西田貴明(京産大), 大澤隆文(都立大), 高川晋一(日本自然保護協会)
Ecological perspective in promoting Green Infrastructure and Nature-based Solutions Takaaki Nishida(Kyoto Sangyo University), Takafumi Ohsawa(Tokyo Metropolitan University), Shinichi Takagawa(The Nature Conservation Society of Japan)

[U09-3]
グリーンインフラとその持続的な拡大〜経済学の視点から 大沼あゆみ(慶應大), 古田尚也(大正大・IUCN)
On sustainable expansion of green infrastructure from the perspective of economics Onuma Ayumi (Keio University), Furuta Naoya (Taisyo University/IUCN)

[U09-4]
グリーンインフラとグレーインフラの融合に関する研究:グレーインフラ的視点から 川端雄一郎(港湾空港技術研究所)
A study on integration of green and gray infrastructures; an approach from gray's engineering Kawabata Yuichiro (Port and Airport Research Institute)


日本生態学会