| 要旨トップ | 目次 | 日本生態学会第72回全国大会 (2025年3月、札幌) 講演要旨
ESJ72 Abstract


一般講演(口頭発表) E01-10  (Oral presentation)

世代を越えるエピジェネティックインヘリタンスと社会性昆虫の進化【B】
Transgenerational epigenetic inheritance and evolution of social insects【B】

*松浦健二(京都大学)
*Kenji MATSUURA(Kyoto Univ.)

シロアリなど真社会性昆虫の社会は、繁殖を行う個体と不妊の労働カーストによる繁殖分業によって成り立っている。個体のカースト運命を決定する要因については長らく議論が続いてきたが、近年の実証的な研究により、親から子へのエピジェネティックな標識の伝達がDNA配列に依存せずに子孫の表現型に影響を与えることが明らかにされつつある。世代を越えるエピジェネティックインヘリタンスの概念は、現在のシロアリの繁殖システムやカースト決定、羽アリ性比の分散など、多くの未解明の課題を解く手がかりを提供する。また、真社会性そのものの起源とも大きく関わっていると考えられる。本講演では、シロアリの繁殖システムの進化や社会生態に関するわれわれの最新の実証的研究を紹介し、社会進化における世代を越えるエピジェネティックインヘリタンスの重要性について考察する。


日本生態学会