2013年度の日本生態学会 中部地区大会 は、2013年11月30日に富山大学で開催しました(活動記録はこちらを参照ください)。以下は開催前に公開していた情報になります。
富山大学五福キャンパス 理学部棟 C104, C105教室
締め切り:2013年11月15日(金)
氏名(ふりがな)・所属・学生の場合は学年 を明記のうえ、下記 申し込み先までメールにて申し込みを行ってください。懇親会への参加希望についても合わせてお知らせ下さい
申し込み先
庶務担当:横畑泰志
yokohata(あっと)sci.u-toyama.ac.jp
※(あっと)には@を入れてください。
発表の申込み締め切り:2013年11月15日(金)
要旨の締め切り:2013年11月22日(金)
要旨の形式
・A4縦 1枚 PDFファイル モノクロ
・余白: 上下左右に30mm空ける
・発表タイトル: 1行目にMSゴシック体12pで行の中央に配置
・発表者名(所属): 2行目以降にMSゴシック体10pで行の中央に配置
・要旨: 発表者名から1行空け、MS明朝体10pで入力
テンプレートのダウンロード(Form_abst-2013Chubu_ESJ.doc: word file 24.5kb)
ポスターの大きさ
高さ180cm×幅120cmのボードにおさまるようにしてください。
発表の条件
共同研究者の中に、少なくとも1名の生態学会員が含まれていること。筆頭演者が学会員でなくてもかまいません。
ポスター賞について
中部地区大会では、優秀なポスター発表をした若手(学生・大学院生)を対象に、ポスター賞を授与します。審査の対象になることを望む発表者は、応募の際に、その旨を記載してください。
申し込み先
庶務担当:横畑泰志
yokohata(あっと)sci.u-toyama.ac.jp
※(あっと)には@を入れてください。
1.総会 13:00〜14:00
(1)地区会の運営と年次計画
若手研究者への研究助成金制度の設立案・その他中部地区会活性化案(各県内における例会の実施案など)
(2)会計報告
(3)次期中部地区会(2014年度)
(4)その他(自然保護委員・ポスター賞の審査要領確認)
2.研究発表(ポスター発表) 14:00〜17:00
ポスター発表
16:30 若手(学生・大学院生)を対象としたポスター賞の授与
無料