| 要旨トップ | 目次 | 日本生態学会第61回全国大会 (2014年3月、広島) 講演要旨
ESJ61 Abstract


一般講演(ポスター発表) PB2-124 (Poster presentation)

Indirect plant-plant facilitation: 成木はササ抑制を介して樹木更新を促進する

*辰巳晋一(東大・農), 尾張敏章(東大・農)

植物間相互作用における間接効果は、これまで草本群集を対象に数多く研究が行われてきた。しかし、森林群集においては林内環境が局所的に変化するため、草本群集で多く用いられるペアワイズ実験などを行うことが難しく、間接効果の定量化がこれまで困難であった。本研究ではNeighborhood analysisと階層ベイズモデルを使って、林内環境の局所的な変化を単木レベルでモデリングした。対象は北海道の針広混交林とし、成木がササを介して樹木更新に与える間接効果を推定した。

その結果、成木はササに対して、ササは更新に対して負の効果を与えていると推定された。成木は更新に対して直接的には負の効果を与えていたが、ササを介した正の間接効果(間接促進効果、indirect facilitation)がそれを上回っていた。特に、針葉樹の中径木が大きな間接促進効果を持つと推定された。これは、針葉樹が常緑であり年間を通してササを被陰することや、樹冠サイズと枝下高のバランスによって中径木の樹冠下で最も光環境が暗くなることに起因していると考えられる。また、種の萌芽能力とササへの耐性の間には相関があった。トドマツなど萌芽能力を持たない種の更新は、成木からの間接効果に相対的に大きな影響を受けていると示唆された。また、成木から更新への間接促進効果は成木から離れるほど弱くなった。成木から10m離れるとほとんど効果は無くなり、森林における植物間相互作用が局所的に起きていることが定量的に示された。単木レベルの解析によって、植物間の間接効果が森林の群集構造に与える影響の一部を明らかにできた。


日本生態学会