日本生態学会 関東地区会

日本生態学会関東地区会によるOpen Access出版補助制度

関東地区会ではOpen Scienceを推進することを目的として、地区会員のEcological Research論文出版に関わる OpenAccess 費用を一部補助する制度を開始します。 日本生態学会では会員の論文出版に関わるOpenAccess費用の補助を行っており、著者負担は18万円+振込手数料でOpenAccessとできます。関東地区会では、この著者負担分を補助いたします。是非ご活用下さい。

1 補助対象者
論文の第一著者あるいは責任著者が日本生態学会関東地区会の会員である者

2 費用
著者負担分18万円及び振込手数料
出版社に支払うAPC(Article Processing Charge)との差額は日本生態学会(学会)負担
学会が認めた者のみを地区会の補助対象者とする
(所属機関によるWiley社との転換契約を利用した出版費助成との併用はできない)

3 件 数
年間3件

4 手 続
1)著者は採択後に申込フォームを地区会に提出
2)地区会は決定後、著者に通知する
3)著者は学会の定めた手続きを行う
4)地区会が代理支払い者として著者負担分の支払いを行う

5 決 定
申込日時(先着順)により、補助対象者は地区会長が決定する

6 その他
この実施要項に定めるもののほか、補助制度に必要な事項は、地区会委員会における協議により定めることができる。
なお、本制度は当面3年間の限定的な実施とする。

問い合わせ先:事務局 下野綾子(ayako.shimono[at]sci.toho-u.ac.jp)