| 要旨トップ | 本企画の概要 | | 日本生態学会第68回全国大会 (2021年3月、岡山) 講演要旨 ESJ68 Abstract |
シンポジウム S05-2 (Presentation in Symposium)
動的全球植生モデル(Dynamic Global Vegetation Models; DGVMs)は、気象・土壌データを入力に用いて、植生の短期的応答(光合成や呼吸量など)と長期的応答(植生帯や生物量の地理分布など)の両者を全球スケールで出力するシミュレーターである。もともとDGVMは、気候変動予測モデルの一要素として開発が始まった。そして、気候変動予測モデルは大気循環・海洋大循環といった全球スケールの事象を扱う必要があるため、そこに結合されるDGVMも全球を扱う必要がある。そのためDGVMにおいては、現実的な生態事象の多くを捨象している。
とはいえDGVMは、陸面物理過程・植物生理・植物個体群動態を統合的に解析できる唯一の手段であり、その応用研究が近年進められつつある。そのような応用研究においては、気候変動予測モデルとの連動が必ずしも要求されないため、多くの生態学者にとって馴染みの深い、よりローカルな地理スケールを扱うケースも増えつつある。
本講演では、演者らが開発したSEIB-DGVMを例として紹介し、このようなDGVMを生態学者がどのように応用可能であるか、幾つかの例を示したい。続いて、このような植生モデル業界の現状と課題についても、講演者の認識を示したい。