日本生態学会

Home > その他の情報

生態学メーリングリスト「新Jeconet」について

Jeconetは生態学に関する情報交換を目的としたメーリングリストです。2021年12月15日より一般社団法人日本生態学会が管理運営します。日本生態学会の会員でなくても参加できます。

Jeconetに参加するためには手続きが必要です。参加希望者は、下記の管理運営方針ならびにガイドラインを必ずお読みください。

Jeconetメーリングリストのメールアドレス:jeconet [at] esj.ne.jp

注意(2023年5月)

  1. 入会・退会について
    (1) 入会は下記のとおり登録フォームからお願いします。
    (2) 退会はJeconetメールの末尾に記されているアドレスへ送信する方法も簡便です。
  2. 登録アドレスを変更したい場合
    古いアドレスは退会申請をし、新しいアドレスで再度入会して下さい。退会、入会の順番はどちらでもかまいません。なお、登録アドレスがやみくもに増えるのを防ぐために、登録アドレスは一人一つでお願いします。
  3. 所属先が変わったけれど、登録アドレスは変わらない場合
    特段の手続きは不要です。

※日本生態学会によるJeconetでは、システムの都合でメール投稿者自身にはメールが配信されません。メール配信されなかった場合にはシステムより連絡があります。


新Jeconetへの登録はこちらからお願いします。

※ 登録フォーム送信後、登録完了まで数日かかります。

Jeconet メーリングリスト登録フォーム

  • Jeconetへ参加の際は以下の「新Jeconet管理運営方針および会員ガイドライン」への同意をお願いします。
  • 新システムでの稼働のため、登録申請が漏れる等のエラーが発生することがあります。参加申請後1週間を経過しても登録に関する返信メールが届かない場合は、お手数ですが連絡窓口 jeconet-admin@esj.ne.jp にご連絡ください。
  • 登録するメールアドレスにスペルミス等があると、参加希望者側での登録作業は完了しても正しくメールが配信されません。管理側では確認できませんので、ご自身で十分にご確認いただけますようお願いします。
  • 連絡先を個人の住所とする場合には、個人情報管理の観点から、詳細住所の記載はお控えください。地域程度を記載していただければ結構です。
  • 誰でも参加できるMLではありますが、トラブルを避けるために明らかな偽名やイニシャルのみ等での登録は避けてください。これらに該当する場合、参加をお断りすることがあります。(Jeconet会員の参加ガイドラインを参照してください)
  • 団体などの組織で参加される場合でも、原則として組織名ではなく、担当者のお名前で登録するようにしてください。

新Jeconet管理運営方針および会員ガイドライン

一般社団法人日本生態学会
情報交流支援委員会
2021年11月1日

これまでの経緯

 生態学全般にかかわるメーリングリストであるJeconetは1995年5月に生態学分野の研究者有志メンバーにより立ち上げられました。以来、生態学に関連する研究分野や職種等を問わず広い参加者によって情報交換や議論の場になっているだけでなく、一般社団法人日本生態学会(以下、日本生態学会)の活動に関する情報発信の場としても利用されています。
 これまでJeconetの管理運営は、農林水産省管轄研究機関の有志の皆さんの尽力によって農林水産技術会議の研究サーバーにおけるメーリングリストシステムで運用されてきました。先述のとおりJeconetは生態学関係の情報交流や日本生態学会の情報発信などに広く利用されており、その役割は今後も期待されることから、これまでに運営管理に尽力されてきた方々と日本生態学会理事会が検討を重ねた結果、日本生態学会がJeconet管理運営を引き継ぐこととなりました。なお、このことについては2021年3月20日に第68回日本生態学会大会総会にて報告されています。

日本生態学会の活動におけるJeconetの位置づけ

 日本生態学会定款第3条「当法人は、生態学の進歩と普及を図ることを通じて、社会に貢献することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。」の下で、Jeconetを生態学全般に関わる情報交流、発信、学術的意見交換の場として運営します。

Jeconetの会員

 Jeconetには日本生態学会会員の如何によらず参加できます。ただし日本生態学会会員による参加は任意です。
 Jeconet会員には下記の参加ガイドラインを遵守していただきます。

Jeconetの管理運営

 Jeconetは日本生態学会が管理運営することとし、情報担当理事および情報交流支援委員会がシステム管理運営、運用状況の点検、および必要に応じて参加者との連絡を担当します。
 Jeconetにて投稿・議論される内容は日本生態学会の見解を表すものではありません。
 管理運営者による代理投稿は行いません。
 日本生態学会は、投稿内容が上述の生態学関連に関する情報交流、議論、普及活動に関するものであれば関与しません。しかし下記の参加ガイドラインに示す禁止事項に抵触する内容が認められた場合には、情報交流支援委員会が日本生態学会執行部や理事会の助言を受けながら対処します。

Jeconet会員の個人情報の取り扱い

Jeconet会員の登録情報は以下のとおりとします。

  • 氏名
  • 所属あるいは住所(市町村名まで。以降の詳細は不要です。)
  • メールアドレス(各人が登録できるメールアドレスは一つ。携帯電話のメールアドレスは不可)
  • 日本生態学会会員の場合は会員番号

Jeconet会員の個人情報は(一社)日本生態学会 個人情報等の取り扱い方針(プライバシーポリシー)に則って取り扱い、Jeconetシステムの管理およびJeconet会員への連絡を目的とする場合に、情報担当理事と情報交流支援委員会、日本生態学会執行部が日本生態学会事務局を通じてアクセスできるものとします。

Jeconet運用システムの移行

これまでJeconetは農林水産研究情報総合センターのメーリングリストサーバーを用いて運用されてきましたが、今後、日本生態学会のサーバーで運用します。

(1)会員情報の移行

個人情報保護およびJeconet管理運営の観点から、これまでのJeconetの会員情報は移行しません。新Jeconetへの参加を希望する方々にはあらためて各自で参加登録をしていただきます

(2)移行スケジュール

2021年12月15日:新Jeconet参加登録と運用を開始。旧Jeconetの運用を継続。
2022年1月中旬:旧Jeconetを停止。新Jeconetのみ運用する。

※2021年12月15日―2022年1月中旬は併用期間です。

  • 旧Jeconetへの新規参加は受け付けません。
  • 旧Jeconetと新Jeconetは異なるメーリングリストです。併用期間であっても、片方への投稿が他方に転送されることはありません。
  • なお、併用により生じたトラブルについては、新旧Jeconet管理者ともに対応しきれない場合もあり得ることをご理解下さい。
  • 旧Jeconetに登録されているメールアドレスの新Jeconetへの引継ぎは行いません。

Jeconet会員の参加ガイドライン

Jeconetは生態学に関する情報交換や議論の場として運営されます。すべてのJeconet会員にとって有益かつ快適な情報交流の場として長く活用されるように、会員は以下について十分に留意してください。

(1)禁止事項

以下は禁止事項とします。投稿内容が禁止事項に当たるか否かは日本生態学会情報交流支援委員会内で協議し警告の上、改善されない場合はメーリングリストから除名します。

  1. 違法行為
  2. 個人や特定の団体に対する誹謗中傷行為
  3. 特定の人種、国籍、性別、職種などに対する差別行為
  4. 公序良俗を乱す行為

(2)気を付けていただきたいこと

1.投稿内容

Jeconetは日本生態学会が運営するメーリングリストです。そのため、投稿できる内容は、生態学あるいは生態学に関係する学問分野とします。その範囲内で禁止事項に触れなければ、投稿内容は自由とします。ただし、Jeconetには、多様な人種、国籍、性別、職種の人が参加していることを認識して文面を作成してください。意図に反して読み手に不快感を与えてしまうことは、投稿者としても本意ではないでしょう。
新Jeconetではメールへのファイルの添付は受け付けません。ただし特に必要な場合に限り、研究集会等のウェブサイトへのリンクの掲示は認めます。

2.使用言語

特に制限はありません。ただし、Jeconetは日本生態学会が運営するメーリングリストという性質上、参加者の多くは日本語話者です。

3.商行為

メーリングリストでは営利目的の投稿を禁止する場合もありますが、Jeconetでは生態学に関する新書の紹介や講演の案内などについては投稿を認めます。これらの投稿を禁止してしまうと、生態学普及の場を制限してしまいかねないためです。ただし、たとえば当メーリングリストの趣旨にあわない商行為などが目に付くような場合には改めて対処を考えます。

4.公共の場であることへの配慮

Jeconetは生態学に関する情報交換をする公共の場です。学術的な意見交換のきっかけとなる投稿は歓迎しますが,メーリングリストにはさまざまな方が参加していますので,文面が長すぎる投稿、同じ内容や関連した内容の連続投稿はしないように配慮してください。また投稿の際には投稿者の氏名を必ず書いてください。

Jeconetの退会手続き方法

方法1:これまでに届いたJeconetメールの末尾にあるとおり,「jeconet+unsubscribe [at] esj.ne.jp」にメールを送信してください。

方法2:日本生態学会ホームページに掲載されている「登録フォーム」にアクセスして退会手続きをしてください。ただしこの場合には,管理人が手作業をする必要があるため,退会処理が終わるまでJeconetメールが配信される可能性があることを予め御了解ください。

新Jeconetに関する問合せ

一般社団法人日本生態学会 情報交流支援委員会(jeconet-admin@esj.ne.jp