日本生態学会

Home > その他の情報 >公募のお知らせ

教員・研究員・学芸員・職員等の公募

兵庫県立大学環境人間学部環境人間学科社会環境部門 教授、准教授または講師・・・詳細
職名:教授、准教授、または講師 1名
専門分野:環境学を基盤とした理学分野
応募資格:博士の学位を有し、大学院での研究・指導を担当できる方
着任時期:2025年04月01日予定
募集期限:2024年07月31日(水)17時必着
お問合せ:兵庫県立大学環境人間学部


東京女子大学 現代教養学部情報数理科学科 特任教授、特任准教授または特任講師・・・詳細
東京女子大学現代教養学部情報数理科学科(新設構想中、仮称)では2025年4月採用の特任教育職を募集いたします
職種:特任教授、特任准教授、または特任講師 1名
専門分野:数理生物学
応募資格:博士の学位を有し、専門分野に関する教育及び研究の経験、実績を有する方
応募締切:2024年07月31日 ※ JREC-IN Portalサイトからweb応募
お問合せ:東京女子大学現代教養学部情報数理科学科 教員選考委員会


東京大学大学院農学生命科学研究科 森林科学専攻(造林学研究室)教授・・・詳細
職種:教授 1名
専門分野:造林学
応募資格:博士号取得者(採用日までに取得見込み含む)で、優れた研究業績を有する方
採用予定:令和6年11月01日
応募締切:令和6年08月05日(月)必着  ※ 公募期間が延長されました
お問合せ:東京大学大学院農学生命科学研究科森林科学専攻


福岡大学理学部地球圏科学科 生物科学分野教員公募
行動生物学専任教員
職種:教授、准教授あるいは講師 1名
専門分野:行動生物学、またはその関連分野
応募資格:博士あるいはPh.D.の学位、優れた研究業績を有し、独立して研究推進できる方
採用予定:2025年04月01日

生態学専任教員
職種:教授、准教授あるいは講師 1名
専門分野:生態学、またはその関連分野
応募資格:博士あるいはPh.D.の学位、優れた研究業績を有し、独立して研究推進できる方
採用予定:2025年04月01日

応募締切:2024年08月05日(月)必着
お問合せ:福岡大学理学部地球圏科学科


JAMSTEC 地球環境部門地球表層システム研究センター物質循環・人間圏研究グループ 特任研究員、特任准研究員もしくはポストドクトラル研究員・・・詳細 ●English
職種:特任研究員、特任准研究員もしくはポストドクトラル研究員 1名
専門分野:地球システム科学、大気モデリング、温室効果ガス、気象学、物理科学、数学など
応募資格:●特任研究員 当該研究もしくは技術開発に関連する分野の博士号取得者
●特任准研究員 関連する専門分野の修士課程修了以上、またはこれと同等の能力、実務経験有り
●ポストドクトラル研究員 関連分野の博士号取得者(採用日までに取得見込み含む)で2019年4月以降に学位を取得した方
募集締切:2024年08月15日(木)必着
お問合せ:JAMSTEC人事部人事任用課


千葉工業大学先進工学部生命科学科 准教授または助教・・・詳細
職種:准教授または助教 1名
専門分野:生態学分野(特に陸域生態系の研究分野を対象)
応募資格:博士の学位を有する方で(または着任までに取得できる方)、専門分野において優れた研究業績を有し、日本語で講義が可能な方
募集締切:2024年08月20日必着
お問合せ:千葉工業大学先進工学部生命科学科


JAMSTEC Young Research Fellow 2025・・・詳細
職種:JAMSTEC Young Research Fellow (JYRF) 5名
締切:August 26, 2024 at 23:59 in Japan time
お問合せ:JAMSTEC人事部人事任用課JAMSTEC Young Research Fellow 採用担当


京都大学野生動物研究センター 専任教員公募(准教授もしくは助教)・・・詳細
職種:准教授もしくは助教 1名
専門分野:動物を対象とした研究領域
応募資格:博士の学位、日本語での執務能力を有する方(授業及び指導は英語でもできる事)、国籍・年齢不問
着任時期:令和7年04月01日予定
応募締切:令和6年08月29日(木)必着
お問合せ:野生動物研究センター 教員人事担当


JAMSTEC 地球環境部門海洋生物環境影響研究センター 深海生物多様性研究グループ 副主任研究員もしくは研究員・・・詳細 ●English
職種:副主任研究員もしくは研究員 1名
専門分野:海洋生物学、系統分類学、形態学、分子進化学、生態学、進化発生生物学、遺伝学等
応募資格:当該研究もしくは技術開発に関連する分野の博士号取得者
応募締切:2024年09月25日(水)必着
お問合せ:JAMSTEC人事部人事任用課


琉球大学農学部 亜熱帯農林環境科学科(森林環境科学分野)准教授・・・詳細
職種:准教授 1名
研究分野:森林科学、生態学、環境学
応募資格:博士の学位を有し、生物多様性と生態系機能の分野において優れた研究業績を有する方
着任予定:2025年01月01日
応募締切:2024年09月25日17時必着
お問合せ:琉球大学農学部亜熱帯農林環境科学科


北海道大学低温科学研究所 水・物質循環部門 助教・・・詳細
職種:助教 1名
研究分野:同位体生理学、同位体生態学、または有機地球化学
応募資格:博士号取得者もしくは令和7年3月末までに取得見込みの方
着任予定:令和7年04月01日
応募締切:令和6年09月30日(月)必着
お問合せ:北海道大学低温科学研究所


島根大学学術研究院農生命科学系(植物多様性学)准教授(女性限定)・・・詳細
職種:准教授(女性限定)1名
専門分野:植物多様性学
応募資格:博士課程修了又はそれと同等以上の研究能力、教育上の能力があると認められる方
採用予定:令和7年01月01日以降できるだけ早い時期
応募締切:令和6年09月30日必着
お問合せ:島根大学学術研究院農生命科学系 生物資源科学部生命科学科


Opening for Associate Professor (Tenure Track) in the Division of Environment Conservation at Tokyo University of Agriculture and Technology・・・詳細
職種:Associate Professor (Tenure Track)
専門分野:biodiversity conservation, sustainable uses of natural resources, and/or digital information technology and data science technology in the field of environmental and/or biodiversity conservation.
応募資格:Applicants need to meet all of the following qualifications.
1) Ph.D. (or degree before date of hire) in a discipline related to nature conservation.
2) Meets at least either of the following criteria:
A) Obtained Ph.D. in countries other than Japan
B) Approximately 5 years of research experience at research institutes in countries other than Japan.
3) Approximately less than10 years from Ph.D. completion at the time of appointment
4) Ability to conduct international collaborative research and to lead international co-authored publications.
5) Evidence of, or clear potential for, acquisition of external funding (joint research funds, etc.).
6) Willing to give undergraduate and graduate level lectures in Japanese language after tenured. *1, *2
7) Willing to participate in administrative duties when tenured.
*1 At the time of appointment, Japanese language skill is not required.
*2 Sufficient opportunity for leaning Japanese will be provided from the university.
所属:Division of Environment Conservation, Institute of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology
採用予定日:As early as possible after April 1, 2025
応募締切:September 30, 2024
お問合せ:Department of Environment Conservation, Hiroto TODA


研究助成および賞の公募

日本生態学会に寄せられた公募について,①対象,②助成又は賞などの内容,③応募締め切り,④申し込み・問合せ先をお知らせします

研究助成金申請の学会推薦について


南方熊楠顕彰会・田辺市 南方熊楠研究奨励事業令和6年度若年研究者助成事業・・・詳細
田辺市と南方熊楠顕彰会では「南方熊楠研究奨励事業(若年研究者助成事業)を実施します。広く内外の研究者が顕彰館資料を利用し、南方熊楠の業績への理解が深まると共に、熊楠翁が取り組んだ学問領域への若い研究者の参加と貢献がなされることを期待します。
① 原則令和6年4月1日時点で40歳未満の個人、またはグループ(大学院生はその限りではない)
  分野:学問分野を問いません
   ※ただし、以下のいずれかに部分的に該当することが必要
  ・南方熊楠に関する研究
  ・南方熊楠顕彰館所蔵資料を用いた研究
  ・南方熊楠に関連する資料を用いた研究
② 2件以内、2件の総計50万円以内
③ 令和6年07月31日(水)
④ 南方熊楠顕彰館


公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会 令和7年度花博自然環境助成・・・詳細
「自然と人間との共生」という花の万博の理念の継承、発展を目的に助成による支援事業を実施しており、人と自然をつなぐ調査研究、活動・行催事を応援します。
① 財団法人、社団法人、NPO、非営利団体で代表者の定めがあるもの
② 調査研究:1件当たり100万円以内
  活動・行催事:1件当たり50万円以内 ※ 何れも必要費用の3/4以内
③ 令和6年08月26日(月)当日消印有効
④ 国際花と緑の博覧会記念協会 企画事業部


公益財団法人朝日新聞文化財団 2024年度朝日賞(自然科学)推薦募集・・・詳細
朝日賞は1929年(昭和4年)に朝日新聞創刊50周年記念事業として創設しました。学術、芸術などの分野で傑出した業績をあげ、わが国の文化、社会の発展、向上に多大の貢献をされた個人または団体に贈ります。
① 年齢、国籍不問
② 正賞ブロンズ像、副賞500万円(原則1名、最大2名まで)
③ 2024年08月26日(月)必着
④ 日本生態学会事務局
 ※ 学会推薦が必要です(申請期限は応募締切30日前まで)


一般社団法人ヤンマー資源循環支援機構助成事業 2025年度研究助成・・・詳細
当機構では、2015年度から資源循環型の持続可能な「食糧生産の実現」、「生物資源の有効活用」の研究に取り組まれている方々を支援すべく活動をしており、今年度も助成募集を行ないます
① 大学、研究機関、教育機関の研究者または大学院博士課程(後期)在籍の方(年齢・国籍不問)
  分野:食糧生産の実現、生物資源の有効活用
② 一般:上限150万円(1年または2年)
  博士課程:上限50万円(1年)
③ 2024年08月31日(土) ※ HPよりWEB申請
④ 一般社団法人ヤンマー資源循環支援機構 事務局


公益財団法人岩谷直治記念財団 第51回(2024年度)岩谷直治記念賞推薦募集・・・詳細
エネルギーおよび環境に関する優れた技術開発で、かつ顕著な産業上の実績が認められるものを表彰します。また、財団が設立50周年を迎えることを記念して、従来の「一般を対象とした表彰」に加え、今年度は「中小企業を対象とした表彰」を行いますので、ぜひご応募ください。
① 一般:学会から推薦を受けた個人またはグループ
中小企業:一般のうち、資本金3億円以下または従業員300名以下の非上場企業で、自ら技術開発する会社に所属する方
業績:
・生産プロセスの合理化によるエネルギーの有効利用、効果的な環境保全の達成と顕著な産業上の実績
・エネルギーおよび環境に関する独創的な技術の開発と顕著な産業上の実績
・エネルギーおよび環境に関連した新素材、バイオ新技術及びエレクトロニクス新技術の開発と顕著な産業上の実績
② 1件につき賞状、賞牌および副賞500万円(各2件以内)
③ 2024年08月31日(土)
④ 日本生態学会事務局
 ※ 学会推薦が必要です(申請期限は応募締切30日前まで)


文部科学省 令和7年度科学技術分野 文部科学大臣表彰候補者推薦募集・・・詳細
文部科学省は、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた方について、その功績を讃え、我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的として文部科学大臣表彰を行っています。この度、令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰候補者の推薦募集をいたします。
① 科学技術賞:開発、研究、科学技術振興、技術、理解増進の各部門おいて研究や開発、活動を行った個人またはグループ
若手科学者賞:顕著な研究業績をあげた40歳未満の若手研究者個人
研究支援賞:科学技術の発展や研究開発において顕著な功績が認められる個人またはグループ
創意工夫功労者賞:優れた創意工夫により科学技術の進歩、改良に寄与した個人またはグループ
② 表彰状および副賞
③ 創意工夫功労者賞:令和6年09月24日(火)17時  ※ その他各賞は締め切りました
④ 日本生態学会事務局
 ※ 学会推薦が必要です(申請期限は応募締切30日前まで)


公益財団法人沖縄協会 第46回(令和6年度)沖縄研究奨励賞推薦募集・・・詳細
本奨励賞は、沖縄を対象とした将来性豊かな優れた研究を行っている新進研究者(又はグループ)を表彰するものです
① 学協会・研究機関若しくは実績のある研究者から推薦を受けた50歳以下の方(令和6年07月15日時点)、またはグループ
分野:沖縄を対象とした研究(自然科学、人文科学又は社会科学)
② 本賞並びに副賞50万円(3名以内)
③ 令和6年07月15日~09月30日消印有効
④ 日本生態学会事務局
 ※ 学会推薦が必要です(申請期限は応募締切30日前まで)


公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団 第33回(2024年度)木原記念財団学術賞推薦募集・・・詳細
高い基礎研究レベルを持つ優れた独創的研究であって、すでにインパクトのある研究成果を上げつつも、今後のさらなる発展が大きく期待できる研究を行う若手研究者を顕彰することを目的として「木原記念財団学術賞」の実施をします
① 2024年09月30日時点で50歳以下の日本国内で活躍する研究者
  分野:生命科学
② 記念牌、賞金200万円および賞状 1件
③ 2024年09月30日(月)
④ 日本生態学会事務局
 ※ 学会推薦が必要です(申請期限は応募締切30日前まで)


公益財団法人関西・大阪21世紀協会 2025年度日本万国博覧会記念基金助成事業募集・・・詳細
一般助成事業「国際相互理解の促進に資する活動」のほか、今回は「2025年大阪・関西万博」開催にともない特別枠を設け、万博会場での活動の他「文化的活動」等を対象に助成を行います
●一般助成事業
① 国際相互理解の促進に資する活動(国際交流・国際協力・教育や学術に関する国際的活動)
② 100~500万円(学術に関する国際的活動は 50~500万円)
●2025年大阪・関西万博特別助成事業(万博特別枠)
万博会場(夢洲)での催事・イベント、交流事業等の活動に積極的に支援します
① 国際相互理解の促進に資する活動、文化的活動
② 公演・展示、国際会議等:100~500万円
  パビリオン・催事場出展等:100~1500万円
  文化的活動:50~500万円
③ 申請書受付期間:2024年09月01日~09月30日
④ 公益財団法人関西・大阪21世紀協会 万博記念基金事業部
※ 全国7箇所で「募集説明会」を開催いたしますので、皆様のご参加をお待ちしております


公益財団法人東レ科学振興会 第65回(令和6年度)東レ科学技術賞推薦募集・・・詳細
① ・学術上の業績が顕著な方
  ・学術上重要な発見をした方
  ・効果が大きい重要な発明をした方
  ・技術上重要な問題を解決して、技術の進歩に大きく貢献した方
分野:理学・工学・農学・薬学・医学(除・臨床医学)
② 賞状、金メダルおよび賞金500万円(2件以内)
③ 令和6年10月10日(木)必着
④ 日本生態学会事務局
 ※ 学会推薦が必要です(申請期限は応募締切30日前まで)


公益財団法人東レ科学振興会 第65回(令和6年度)東レ科学技術研究助成推薦募集・・・詳細
① 国内の研究機関において、自らのアイディアで萌芽的研究に従事し、今後の研究の成果が科学技術の進歩、発展に貢献するところが大きいと考えられる若手研究者(原則として推薦時45歳以下)
分野:理学・工学・農学・薬学・医学(除・臨床医学)
② 1件3000万円程度まで(10件程度)
③ 令和6年10月10日(木)必着
④ 日本生態学会事務局
 ※ 学会推薦が必要です(申請期限は応募締切30日前まで)


公益財団法人鹿島学術振興財団 研究助成(一般研究助成・特定テーマ研究助成)
自然科学、人文社会科学、分野横断・融合領域における多様な研究に対し以下の通り募集します
一般研究助成
① 日本の大学等研究機関に所属する「常勤の研究者」、常勤の研究者から構成される研究グループ
分野:都市・居住環境向上、国土・資源の有効利用、防災・危機管理の推進、文化・自然環境保全
② 1件300万円上限(総額8500万円)
特定テーマ研究助成
① 日本の大学等の研究機関(営利企業を除く)に所属する常勤の研究者であり、共同で研究を行う研究者グループの代表者
募集テーマ:以下から1件選択して申請
・豊かな地域居住環境を保つための持続的経営に向けたシナリオ構築
・カーボンニュートラルな社会の早期実現に資する研究
・想定外事象から素早く立ち直るための研究
・インクルーシブな町づくりに関する研究
・少子高齢社会において建設生産性向上をめざす研究
・人口減少に伴う建設業の問題解決のための制度と合意に関する研究
② 1件2000万円上限(総額4500万円)
③ 2024年10月31日 ※ 所属機関長の推薦を受け、財団HPより申請
④ 公益財団法人鹿島学術振興財団事務局


公益財団法人下中記念財団 第63回(令和6年度)下中科学研究助成金・・・詳細
この研究助成金は、学校教育に携わる先生等の教育のための真摯な研究を助成し、その発展を願うためのものです。理系、文系に拘らず広く教育全般にかかわる課題を取り上げたものを募集しており、幅広い応募を期待しております。
① 全国の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校及び高等専門学校の教員、並びに教育センターや教育委員会等にあって教育実務を行う方、または個人研究あるいは共同研究
分野:自然科学・工学系、人文・社会科学系他
② 総額900万円(1件当り30万円30件を予定)
③ 令和6年12月01日23時まで
④ 公益財団法人下中記念財団 事務局


学生対象の公募

新潟大学佐渡自然共生科学センター臨海実験所 国際臨海実習・・・詳細
新潟大学佐渡自然共生科学センター臨海実験所臨海実験所では、全国の大学生・大学院生を対象とした公開臨海実習として、国際臨海実習を開催いたします。本実習は、アジア圏からの外国人教員・学生と合同で行うものです。英語でのコミュニケーションに親しみつつ、佐渡島の豊かな海で海洋生物の多様性を学んでみませんか?ご応募をお待ちしています。
対象:海洋生物学に関心のある学部生および大学院生(定員数:約6名)
開催場所:新潟大学・佐渡自然共生科学センター臨海実験所(新潟県佐渡市達者87)
日時:2024年09月21日(土)~25日(水)
申込締切:2024年07月24日(水)


基礎生物学研究所「大学生のための夏の実習」参加者募集・・・詳細
基礎生物学研究所では、2泊3日の日程で生物学に関する実習を行う「大学生のための夏の実習2024」を開催します。実習を通して、研究所での研究活動を体験すると共に、大学の枠を超えた交流を楽しみませんか?
対象:生命科学分野を専攻する大学生、高等専門学校4年次以上の方(定員:全体で12名程度)
開催日程:2024年08月20日~08月22日(基礎生物学研究所)、受講料無料
募集締切:2024年07月26日(金)
お問合せ:基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2024事務局


基礎生物学研究所 大学院説明会ハイブリッド開催・・・詳細
基礎生物学研究所には、5年一貫制博士課程および博士後期課程の大学院コース(国立大学法人 先端学術院 基礎生物学コース)があり、18のラボが大学院生を募集しています。大学院説明会を基礎生物学研究所(現地)とオンラインのハイブリッド開催しますので、お好きなスタイルでご参加ください。
対  象:大学院入学に関心のある大学生・修士院生・高専専攻科生および、即卒の方
開催方法:現地またはオンライン参加(ZOOM)
日  時:第1回 終了しました
     第2回 終了しました
     第3回 2024年08月22日13時より
     第4回 2024年11月10日13時より
お申込み:事前申込はコチラ
問合せ先:基礎生物学研究所 大学院説明会担当


生物科学学会連合主催 第6回高校生生き物のつぶやきフォトコンテスト・・・詳細
生物科学学会連合(生科連)では、生物多様性の大切さを理解し、未来に継承する精神の育成を目指し「生きものの“つぶやき”フォトコンテスト」を行います。皆さんの若い感性で、自然の生きものたちの気持ちを想像し、その“つぶやき”を代弁してください。多数のご応募をお待ちしています。 ※ 昨年度の優秀賞作品はコチラ
対  象:生きものや環境問題に興味のある高校生
    (応募者本人が撮影し執筆した未発表のオリジナル作品に限ります)
募集期間:2024年07月22日(月)~10月31日(木)
問合せ先:生物科学学会連合 事務局


その他の公募

公益財団法人藤原科学財団 藤原セミナー募集(2025~2026年開催)・・・詳細
日本の研究者が計画、主催する学問的に水準の高い国際セミナーの開催に必要な経費を援助します
① 日本国内の大学等学術研究機関に所属する常勤研究者
  分野:自然科学の全分野
② 1件あたり1200万円以内(毎年2件以内)
③ 2024年07月31日(水)
④ 公益財団法人藤原科学財団


東京大学大気海洋研究所 令和7年度研究船共同利用公募
東北海洋生態系調査研究船(学術研究船)新青丸 及び深海潜水調査船支援母船よこすか共同利用
主に日本周辺海域を対象に、全国の大学・研究機関のための共同利用研究航海を公募します
学術研究船白鳳丸共同利用(新規航海提案型)
比較的短期間で実施できる日本周辺海域での特に「白鳳丸」を必要とする海洋研究を募集します
学術研究船白鳳丸共同利用(計画航海参加型)
令和7年度「白鳳丸」航海計画に基づき、実施予定の研究航海参加して実施する小規模な研究を公募します
対象:国・公・私立大学及び公的研究機関の研究者、並びにこれに準ずる方
   大学院学生、研究生、学部学生
   ※ 学部学生については、主席研究員の同意と指導教員の乗船が必要
申込期限:令和6年08月16日(金)17:00厳守
お問合せ:東京大学大気海洋研究所 事務部国際・研究推進チーム


一般財団法人自然環境研究センター 2024年度生物分類技能検定・・・詳細
生物分類技能検定は、生物に関心をもつ方々を対象とした資格試験です。知識向上を目的とし、野生生物や自然環境の調査・保全を担う人材を育てるとともに、動物分類学や植物分類学の発展に寄与しようとするものです。
受付期間・費用:1級 締め切りました
        2級 2024年07月01日~08月30日   12000円
        3級 2024年06月03日~09月24日    5000円
        4級 2024年06月03日~09目24日    3000円
会場:全国のCBTテストセンター
お問合せ:自然環境研究センター 生物分類技能検定事務局


公益財団法人日本生態系協会 令和6年度ビオトープ管理士資格試験・・・詳細
ビオトープ管理士は、世界が求める自然と伝統が共存した持続可能な“まちづくり”、“くにづくり”を目指す、最先端の技術者です。国土交通省登録資格や環境省の環境人材育成・認定等事業に登録され、これまでにのべ15000人以上が有資格者として認証されています。
申込期間:令和6年06月01日(土)~09月17日(火)消印有効
受験料 :1級 11300円、2級 7200円
お問合せ:日本生態系協会 ビオトープ管理士係


東京大学大気海洋研究所 令和8・9・10年度学術研究船白鳳丸共同利用・・・詳細
学術研究船「白鳳丸」による、令和8年度から10年度の3年間に実施する、全国の大学・研究機関のための共同利用研究航海計画を公募します。大型学術研究船として、多様かつ総合的な観測研究が可能な白鳳丸の特徴を生かした提案を歓迎します。
対象:国・公・私立大学及び公的研究機関の研究者、並びにこれに準ずる方
   大学院学生、研究生、学部学生
   ※ 学部学生については、主席研究員の同意と指導教員の乗船が必要
要旨登録期限:令和6年09月20日(金)17:00厳守
共同利用研究申込期限:令和6年11月22日(金)17:00厳守
お問合せ:東京大学大気海洋研究所事務部 国際・研究推進チーム

●企画調整シンポジウム開催
日程:令和6年10月07日~08日
場所:東京大学大気海洋研究所講堂 ※ 研究代表者は必ず現地参加をお願いします


公益財団法人鹿島学術振興財団 研究者交流援助(研究者海外派遣、外国人研究者招へい・受入れ)
自然科学、人文社会科学、分野横断・融合領域における多様な研究に対し以下の通り募集します
研究者海外派遣(短期・長期)
① 日本の大学等研究機関に所属する「常勤の研究者」
  短期:教授、准教授、講師、助教  長期:准教授、講師、助教
分野:都市・居住環境向上、国土・資源の有効利用、防災・危機管理の推進、文化・自然環境保全
外国人研究者招へい・受入れ
① 日本の大学等研究機関に所属する「常勤の研究者」
  招へい(短期):顕著な研究業績を有する外国人上級研究者(教授級)
  受入れ(長期):有能な外国人中堅研究者(准教授級)、若手研究者(助教、大学院生等)
分野:都市・居住環境向上、国土・資源の有効利用、防災・危機管理の推進、文化・自然環境保全
② 総額4000万円
③ 2024年10月31日 ※ 所属機関長の推薦を受け、財団HPより申請
④ 公益財団法人鹿島学術振興財団事務局


公益財団法人鹿島学術振興財団 国際学術交流援助(国際研究集会・国際共同研究)
自然科学、人文社会科学、分野横断・融合領域における多様な研究に対し以下の通り募集します
国際研究集会
① 日本の大学、研究機関(営利企業を除く)等に所属する研究者で、研究集会の開催責任者
分野:工学を含む自然科学及び人文・社会科学分野全般
② 1件50万円(総額1000万円)
国際共同研究
① 海外の研究グループと共同研究を行う日本の大学、研究機関(営利企業を除く)等の研究グループの代表者
分野:都市・居住環境向上、国土・資源の有効利用、防災・危機管理の推進、文化・自然環境保全
② 1000万円上限(総額8000万円)
③ 2024年10月31日 ※ 所属機関長の推薦を受け、財団HPより申請
④ 公益財団法人鹿島学術振興財団事務局


topへ