日本生態学会

Home > その他の情報 >シンポジウム等のお知らせ

シンポジウム等のお知らせ

東京大学大気海洋研究所(AORI)共同利用研究集会

「太平洋深海域における生物多様性・生物地理研究の展望」

日時:令和7年02月17日(月)10:00~17:30
場所:東京大学大気海洋研究所2F 講堂(Zoomによるオンラインハイブリッド開催)
   ※ オンライン参加登録はコチラ
お問合せ:JAMSTEC 渡部


東京大学大気海洋研究所(AORI)共同利用研究集会

「北西太平洋の深海生物相 白鳳丸KH-22-8、23-5次航海の成果を中心に」

日時:令和7年02月18日(火)10:00~18:00
   令和7年02月19日(水)09:30~12:00
場所:東京大学大気海洋研究所2F 講堂(Zoomによるオンラインハイブリッド開催)
   ※ オンライン参加登録はコチラ
お問合せ:東京大学大学院新領域創成科学研究科/大気海洋研究所 小島


農研機構(NARO)

オンラインシンポジウム ー豚熱研究の最前線ー・・・詳細

豚熱の清浄化対策に貢献するため実施された「CSFの新たな総合的防除技術の開発」、これらの研究成果を獣医師や研究者だけでなく、広く生産者や消費者の方にもわかりやすく伝えるため、オンラインの公開シンポジウムを開催します
開催日時:令和7年02月18日(火)13:00~17:00
場所:オンライン(Teams)
申込締切:令和7年02月10日(月)12:00 ※ 参加登録はコチラ
お問合せ:CSFプロシンポジウム事務局


第5回福岡県ワンヘルス国際フォーラム開催・・・詳細

「ワンヘルスで切り拓く私たちの豊かな未来」をテーマに、ワンヘルスに関する様々な課題に対して、各分野の世界トップクラスの研究者がワンヘルスアプローチにより解決することを目指し、研究成果などを世界に向けて発信します。
会期:2025年02月22日(土)10:00~17:30
場所:アクロス福岡4階 国際会議場(後日オンデマンド配信予定)
定員:200名、参加無料
※ HP参加登録ページより事前申し込み
お問合せ:福岡県ワンヘルス国際フォーラム実行委員会事務局


全国トンボ・市民サミット兵庫大会実行委員会主催

「第32回全国トンボ・市民サミット兵庫大会~赤とんぼはどこへ行った?~」開催・・・詳細

日時:2025年02月22日(土)13:00~16:30
場所:兵庫県学校厚生会館、無料
定員:会場参加100人、Zoom参加90人(録画配信あり、事前予約制)
※ 参加申し込みフォームより申し込み
お問合せ:NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会


AORI・JAMSTEC共催

「海と地球のシンポジウム2024 科学のフロンティア✕研究船」・・・詳細

東京大学大気海洋研究所(AORI)と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、JAMSTECが運用する研究船等を利用し、全国の研究者・技術者・学生等により行われた研究や技術開発の成果報告会として、「海と地球のシンポジウム2024」を開催いたします。研究船等をまだ利用されたことのない研究者・技術者・学生等の皆様にぜひご参加いただきたく、ご登録をお待ちしております。
開催日:2025年03月12日(水)~03月13日(木)
会場:東京大学弥生キャンパス 弥生講堂一条ホール、アネックス
   ※ 口頭発表は各日Zoom配信を予定
参加登録:2025年02月21日(金) 参加費無料、事前登録制
お問合せ:東京大学大気海洋研究所 国際・研究推進チーム


topへ