[P1-047] 白馬八方尾根におけるユキワリソウ(Primula modesta Bisset et Moore)の繁殖成功とその制限要因
[P1-048] 不完全雌雄異株低木ヒサカキにおける両性個体と雌個体の雌性繁殖成功度の比較
[P1-049] 自殖の進化を再考する ~遺伝子の連鎖に注目したシミュレーション~
[P1-050] マタタビ(Actinidia polygama)における繁殖コストと栄養成長の性差
[P1-051] 森林サイズがタブノキ林の遺伝構造に与える影響
[P1-052] Contribution of photosynthetic products to seed production in Gagea lutea
[P1-053] エゾリンドウにおける花の開閉運動の進化的意義:閉じないと繁殖成功にどう影響するのか
[P1-054] ミドリハコベの胎座2型性による種子生産への影響
[P1-055] 熱帯高木Dipterocarpus tempehesの13年間の実生動態比較と捕食者飽食仮説の検討
[P1-056] 花を介した節足動物群集の相互作用の解明
[P1-057] 伊豆諸島におけるクサギ属植物の花形態進化
[P1-058] マルハナバチの花選好性に及ぼす視角度と花間距離の影響:人工花を用いた閉鎖系実験
[P1-059] マルハナバチの採餌方法(正当訪花/盗蜜訪花)はどのように決まるのか?:競争・学習・個体サイズがアカツメクサを訪花するセイヨウオオマルハナバチの採餌方法に与える影響
[P1-060] 花色変化がポリネーションに及ぼす影響:変化型と不変型における種間比較
[P1-061] Bumblebee behaviors in flower visit on Impatiens textori: Rejection & Acceptance behaviors
[P1-062] アゲハを介した送粉過程:花粉1粒DNA解析を用いた各花形質の送粉貢献度の測定
[P1-063] 訪花昆虫の機能群多様性によってP/O比は変化するのか?
[P1-064] マルハナバチは蜜のないパッチでどのように行動するのか?:トリカブト属植物を用いた花蜜除去実験
[P1-065] 報酬のないラン科ナツエビネの送粉生態
[P1-066] 花弁色と花形態に基づく送粉ネットワークの予測
[P1-067] Bumble bee foraging in a novel environment
[P1-068] ジンリョウユリとササユリの送粉生態:夜と昼の送粉者の異なる利用度への適応
[P1-069] ネジレバネよる寄主ハナバチの訪花行動の操作と寄生者の送粉共生系への影響
[P1-070] ツリフネソウ
[P1-071] 花サイズと送粉昆虫サイズのマッチングによる送受粉効率への影響 ~ホタルブクロを用いて~