日本生態学会

Home > 学会について

日本生態学会 組織  (1953年設立)


                         
【理事会】
代表理事(会長): 宮下直(生科連)
業務執行理事:北島薫(副会長、次期会長候補/学術会議)
立田晴記(専務理事)赤坂宗光(庶務)
辻かおる(会計)久米篤(出版)
木村恵(男女共同参画)村岡裕由(情報/INTECOL)
理事: 吉田丈人(大会/生態系管理) 近藤倫生(大型プロジェクト)
  辻和希(将来計画) 鏡味麻衣子(広報)
佐竹暁子(学際) 日浦勉(大規模長期研究)
酒井章子(国際協力) 工藤岳(自然史学会連合)
小泉逸郎(次世代育成) 鈴木牧(キャリア支援)
中野伸一(EAFES) 和田直也(自然保護)
監事: 瀧本岳 大塚俊之
【代議員】(2021.12.12~2023.12)
全国: 相場慎一郎 石川麻乃 小野田雄介 鏡味麻衣子
北島薫 工藤岳 黒川紘子 小泉逸郎
近藤倫生 酒井章子 佐竹暁子 辻和希
日浦勉森章 吉田丈人
地区: 小林真(北海道) 彦坂幸毅(東北)
鈴木牧(関東) 北村俊平(中部)
井鷺裕司(近畿) 市栄智明(中国・四国)
細川貴弘(九州)
          
【Ecological Research編集委員会】
Editor-in-Chief: 鈴木準一郎
Deputy Editor-in-Chief: 富松裕
Associate Editors-in-Chief: Ming Dong 江成広斗 深澤圭太 兵藤不二夫
稲垣善之 川津一隆 小林真 Bo Li
Zhijun Ma 牧野渡 中路達郎 及川真平
長田典之 大澤剛士 阪口翔太 瀧本岳
横川太一
Handling Editors: 馬場友希 Min Cao Jae Chun Choe
Franck Courchamp Stuart J.Davies
Guillaume Echevarria Jingyun Fang Yunting Fang
Jan Frouz 藤井佐織 福井大 福島慶太郎
Raghavendra Gadagkar Rebecca Gladstone-Gallagher
半場祐子 平田竜一 日浦勉
Brenden Holland Sun-Kee Hong
市栄智明 井田崇 飯田碧 今井伸夫
David W.Inouye 石川尚人 梶光一
上條隆志 加藤知道 Eun-Shik Kim 北村俊平
小林和也 工藤洋 松井一彰 松尾奈緒子
松﨑慎一郎 村上正志 中村誠宏 仲澤剛史
Tsewang Namgail 西村欣也 仁科一哉
Ariel Novoplansky 大橋瑞江 岡部貴美子
大園享司 Pil Sun Park Nishanta Rajakaruna
Serena Rasconi Sergio R.Roiloa
Samuel R. P. -J. Ross 斎藤琢 坂田ゆず
佐々木雄大 佐藤一憲 佐藤拓哉
Stephen D.Sebestyen Bo Song Janne Sundell
高田まゆら 高田宜武 高木俊 高巣裕之
Cindy Q.Tang Arndt Telschow 角田裕志
内井喜美子 Edward Vargo Ping Xie
山尾僚 安田仁奈
Managing Editor: 佐々木晶子 齊藤匠
Editorial Coordinator: 青島裕子
Copy Editor: Leanne Faulks 鎌倉真依
神山千穂 José Said Gutiérrez-Ortega
Assistant Editor: 古知美暁
【日本生態学会誌編集委員会】(2023.1~2025.12)
編集委員長: 永光輝義
編集幹事: 安房田智司 相場慎一郎 島野光司 小林剛
編集委員: 伊東明 三宅崇 髙田宜武 箱山洋
村上貴弘 笠原玉青 大澤剛士 山浦悠一
草刈秀紀 嶺田拓也 白川勝信 東樹宏和
佐久間大輔 保原達 松林圭 立木佑弥
富田涼都 坂田ゆず 竹内やよい
【保全生態学研究編集委員会】(2021.1~2023.12)
編集委員長: 小池文人
編集幹事: 丑丸敦史 西廣淳
編集委員: 天野達也 赤坂宗光 石濱史子 市野川桃子
岩井紀子 大澤剛士 岡野隆宏 片山直樹
角谷拓 金子信博 河口洋一 岸本康誉
北村亘 楠本良延 小池伸介 五箇公一
小山明日香 今藤夏子 佐伯いく代 佐々木雄大
鈴木覚 曽我昌史 高田まゆら 立原一憲
露崎史朗 東城幸治 戸田光彦 中濱直之
根岸淳二郎 松崎慎一郎 森田健太郎 山浦悠一
横溝裕行
【将来計画専門委員会】(2022.4~2024.3)
委員長: 佐竹暁子
副委員長: 酒井章子
委員: 辻和希 巌佐庸 粕谷英一 石井励一郎
田中健太 小泉逸郎 立木佑弥 三木健
北島薫 塩尻かおり 彦坂幸毅 黒川紘子
土居秀幸 山道真人 佐藤拓哉 石川麻乃
鈴木貴俊 大竹裕里恵 藤岡春菜 矢原徹一
【自然保護専門委員会】(2022.4~2024.3)委員会ウェブサイト
委員長: 和田直也(中部)
副委員長: 奥山雄大(関東) 大久保奈弥(海洋)
関島恒夫(気候変動対策と環境影響評価)
幹事: 神山智美(環境法)
地区委員: 露崎史朗(北海道) 早矢仕有子(北海道)
星崎和彦(東北) 黒沢高秀(東北)
亘悠哉(関東) 増田理子(中部)
古賀庸憲(近畿) 中井克樹(近畿)
岡浩平(中国・四国) 伊谷行(中国・四国)
久保田康裕(九州) 高嶋敦史(九州)
平田令子(九州)  
専門別委員: 増沢武弘(高山・亜高山) 竹門康弘(陸水)
加藤真(海洋) 清水善和(島嶼)
久保田康裕(熱帯・亜熱帯) 横畑泰志(寄生生物)
阿部晴恵(遺伝子) 常田邦彦(鳥獣管理)
矢原徹一(海外渉外) 安渓遊地(エネルギー問題)
角野康郎(湿地) 水谷瑞希(MAB)
五箇公一(環境行政(外来種)) 村上興正(環境政策(外来種))
吉田正人(環境政策(自然公園/種の保存法))
【生態学教育専門委員会】(2022.4~2024.3)委員会ウェブサイト
委員長: 中田兼介
副委員長: 丑丸敦史
非教育学部系枠: 嶋田正和 畑田彩 (中田兼介) 西脇亜也
教育学部系枠: 平山大輔 (丑丸敦史) 三宅崇 中井咲織
佐賀達矢
高校教員枠: 宮田理恵 矢追雄一
博物館枠: 澤邊(中村)久美子 小林誠
【大規模長期生態学専門委員会】(2022.4~2024.3)
委員長: 大手信人
委員: 石原正恵 伊東明 内海俊介 黒川紘子
木庭啓介 中野伸一 中村誠宏 村岡裕由
【生態系管理専門委員会】(2022.4~2024.3)  紹介パンフレット(英語:PDF)
委員長: 西廣淳
副委員長: 鎌田磨人 吉田丈人
幹事: 橋本佳延(キャパシティビルディング部会担当)
西田貴明(調査・提言部会担当)
キャパシティビルディング部会: 赤石大輔 伊藤浩二 上野裕介 大野ゆかり
大脇淳 上﨑聰敏 白川勝信 矢原徹一
調査・提言部会: 岩崎雄一 大澤隆文 小笠原奨悟 佐々木章晴
高川晋一 高村典子 中村太士 古田尚也
松田裕之 山下慎吾
【大会企画委員会】
委員長: 細将貴
副委員長: 大澤剛士
運営部会: 才木真太朗 小林卓也 高野宏平 京極大助
橋本洸哉 境優 松岡俊将 入谷亮介
立木佑弥 田邊晶史 潮雅之 深谷肇一
シンポジウム部会: 大舘智志 小山明日香 德田誠 栗原洋介
渡部俊太郎 野田響 東若菜井坂友一
今井伸夫 児島庸介 小林知里
ポスター部会: 服部充 平野尚浩 平山貴美子 松橋彩衣子
長谷川成明 山尾僚 江川知花 中西希
細川貴弘 山下聡 島田直明 樋口裕美子
柴田あかり 小出大 友常満利 西嶋翔太
高校生ポスター部会: 望月昂 勝原光輝 城野哲平 宮崎佑介
佐賀達矢 坂田ゆず 酒井聡樹 鏡味麻衣子
中濱直之 中原亨 宮田理恵 山﨑曜
小峰浩隆 桜井良
発表編成部会: 冨松元 松崎慎一郎 赤坂卓美 源利文
森英樹 榎木勉
英語口頭発表部会: 辰巳晋一 上村真由子 入谷亮介 森井悠太
福森香代子 水元惟暁 門脇浩明 畑啓生
塩尻かおり 小林真
【野外安全管理専門委員会】
委員長: 石原道博
委員: 鈴木準一郎 粕谷英一 北村俊平 大舘智志
飯島明子 奥田昇
【キャリア支援専門委員会】(2022.4~2024.3) 委員会ウェブサイト
委員長: 上野裕介
副委員長: 高野(竹中)宏平(男女共同参画)成田あゆ(キャリア支援)
委員: 河内香織 小山耕平 鈴木智之 曽我昌史
西田貴明 沼田真也 高田まゆら 宮脇成生
東樹宏和 木村恵 鈴木牧 小泉逸郎
荒木希和子 中臺亮介 諸澤崇裕 幸福智
オブザーバー: 可知直毅 黒瀬奈緒子 塩尻かおり 富田基史
半場祐子 森田健太郎 別宮(坂田)有紀子
三宅恵子 寺田佐恵子
【日本生態学会賞候補者選考委員会】
委員: 佐藤拓哉 辻和希 半場祐子 小野田雄介
鏡味麻衣子 佐竹暁子 石川麻乃 大橋瑞江
森章
【情報交流支援専門委員会】(2021.4〜2023.3)
委員長: 村岡裕由
委員: 大澤剛士 長谷川功 森田健太郎
【男女共同参画学協会連絡会幹事学会タスクフォース】(2022.3〜2023.12)
委員長: 半場祐子
委員: 可知直樹 三宅恵子 池本美都 宇野裕美
久野真純 谷口裕美Firouzeh Javadi 曽我昌史
Hubert Cheung 堂囿いくみ 藤田剛 本郷峻
満行知花 三谷曜子
オブザーバー: 木村恵 上野裕介 高野(竹中)宏平
理事会連絡担当: 佐々木雄大
【英文誌出版タスクフォース】(2022.3〜2023.07)
委員長: 久米篤
委員: 大塚俊之 本庄三恵 陶山佳久 鈴木準一郎
富松裕 黒川紘子 楠本聞太郎 角田智詞
大原雅 山内淳 三宅崇
【大会将来像検討タスクフォース】(2022.3〜2023.03)
委員長: 占部城太郎
委員: 佐竹暁子 木村恵 吉田丈人 高橋佑磨
内海俊介 松永大
【データベース検討タスクフォース】(2022.3〜2023.09)
委員長: 内海俊介
委員: 大澤剛士 大手信人 久米篤 黒川紘子
佐々木雄大 陶山佳久 村岡裕由
【ESJ70運営検討タスクフォース】(2022.3〜2023.03)
委員長: 大塚俊之
委員: 宮下直 北島薫 佐々木雄大 本庄三恵
細将貴 大澤剛士 河田雅圭 彦坂幸毅
吉田丈人 占部城太郎 佐竹暁子 高橋佑磨
【日本生態学会 地区会】
北海道地区会 会長:工藤岳 北海道大・地球環境科学研究院
北海道地区会ホームページ    
東北地区会 会長:兼子伸吾 福島大・共生システム理工学類
東北地区会ホームページ   
関東地区会 会長:松田裕之 横浜国立大・環境情報研究院
関東地区会ホームページ    
中部地区会 会長:松田陽介 三重大・生物資源学研究科
中部地区会ホームページ    
近畿地区会 会長:山内淳 京都大学生態学研究センター
近畿地区会ホームページ    
中国・四国地区会 会長:中坪孝之 広島大・統合生命科学研究科
中四国地区会ホームページ   
九州地区会 会長:矢原徹一 九州大・理学研究院
九州地区会ホームページ   
 
【名誉会員】
川那部浩哉 田川日出夫 阿部永菊沢喜八郎
和田英太郎廣瀬忠樹重定南奈子
【歴代会長】
吉井義次 1960.2~ 宮地伝三郎 1960.8~ 加藤陸奥雄 1971.12~
沼田眞 1976.3~ 吉良竜夫 1980.1~ 宝月欣二 1984.3~
川那部浩哉 1988.4~ 大島康行 1992.4~ 川那部浩哉 1996.1~
小野勇一 1998.1~ 田川日出夫 2000.1~ 巌佐庸 2002.1~
鷲谷いづみ 2004.1~ 菊澤喜八郎 2006.1~ 矢原徹一 2008.1~
中静透 2010.1~ 松田裕之 2012.1~ 齊藤隆 2014.1~
可知直毅 2016.3~ 占部城太郎 2018.3~ 湯本貴和 2020.3~
宮下直 2022.3~