[1] 北山 兼弘(京都大学大学院農学研究科)
[2] 曽田 貞滋(京都大学大学院理学研究科)
[1] モデル生物で挑む生命システムのロバストネスと進化可能性研究 高橋 一男(岡山大学大学院環境生命科学研究科)
[2] 新たな生物群集観:個体成長とニッチシフトの重要性 仲澤 剛史(国立成功大学生命科学系)
[3] テングザル研究:パワーエコロジーに未来はあるか? 松田 一希(京都大学霊長類研究所)
[1] 生理-生態-進化を数理で結ぶ ~次世代のJanzenを目指して~ 立木 佑弥(九州大学大学院理学研究院)
[2] 異性獲得のための多様な手段とツバメの地域差形成 長谷川 克(総合研究大学院大学先導科学研究科)
[3] なぜ植物はアリと共生するのか? —生育条件に応じた可塑的な防御と成長への投資— 山尾 僚(弘前大学農学生命科学部)
一般社団法人 日本生態学会