| 要旨トップ | ESJ70 シンポジウム 一覧 | 日本生態学会第70回全国大会 (2023年3月、仙台) 講演要旨
ESJ70 Abstract


シンポジウム S09  3月20日 9:00-12:00 Room D

光の波長と植物の応答: 光合成から形態形成まで
How does light quality influence photosynthesis and carbon allocation of plants?

東若菜(神戸大学), 上原歩(玉川大学), 梶野浩史(東北大学), 河合清定(国際農研), 才木真太朗(森林総合研究所), 田邊智子(京都大学), 丸山海音(奈良教育大学)
Wakana A AZUMA(Kobe Univ.), Ayumi UEHARA(Tamagawa Univ.), Hirohumi KAJINO(Tohoku Univ.), Kiyosada KAWAI(JIRCAS), Shin-Taro SAIKI(Forestry and Forest Products Research Institute (FFPRI)), Tomoko TANABE(Kyoto Univ.), Mio MARUYAMA(Nara Univ. of Education)

 地球には太陽からさまざまな波長の光が降り注ぐ。光合成を行う植物が資源として利用するのは可視光で、波長の短い青色光から長い赤色光までが含まれる。これらよりも波長の長い遠赤色光は、光合成の資源としては使われないが、光合成効率の調節などに作用する。さらに赤色光と遠赤色光といった波長の異なる光どうしの比率は時期や空間により変化するため、季節や被陰など植物の置かれた環境を感知するシグナルとして利用され、植物体内の炭素分配に影響する。
 異なる光の波長に対する植物の応答は、室内環境を変化させることで実験的に明らかにされてきた。野外環境においても作物や果樹を対象とした研究が進んでいるものの、森林の上層から下層にかけた階層構造などにより光環境が複雑となる環境下においては未だ実証されていないことも多い。また光合成能の測定には、可視光のみの人工光源を主に使用するが、遠赤色光を含まないことに由る影響も気になるところである。このように、それぞれの波長域あるいは波長どうしの比率が植物に与える影響を知ることは、植物の生理的機能が形態形成に作用するまでの過程を理解するために重要であると考え、本シンポジウムを企画した。
 光の波長に対する植物の応答について広く理解することを目指し、異なる視点から6名の方にご講演いただく。藻類や藍藻から草本や樹木までを対象とする本シンポジウムを通して、光の波長と植物の応答に纏わる奥深さに触れ、体系的に理解したうえで、生態学的な今後の展開や応用についてぜひ議論したい。

[S09-1]
光質・光量が藍藻・微細藻の光合成におよぼす影響 *藍川晋平(国際農研), 菓子野康浩(兵庫県立大学), 秋本誠志(神戸大学), 植野嘉文(東京理科大学), 和泉自泰(九州大学), 小杉昭彦(国際農研)
Effect of light quality and light intensity on photosynthesis of cyanobacteria and microalgae *Shimpei AIKAWA(JIRCAS), Yasuhiro KASHINO(Univ. of Hyogo), Seiji AKIMOTO(Kobe Univ.), Yoshifumi UENO(Tokyo Univ. of Science), Yoshihiro IZUMI(Kyushu University), Akihiko KOSUGI(JIRCAS)

[S09-2]
緑葉の光利用と光化学系IIの光阻害 *寺島一郎(東京大学)
Light use and photoinhibition in green leaves *Ichiro TERASHIMA(The Univ. of Tokyo)

[S09-3]
光強度が頻繁に変化する光環境下での光合成応答に果たす遠赤色光の役割 *河野優, 寺島一郎(東京大学)
Roles of far-red light in regulation of photosynthesis in fluctuating light *Masaru KONO, Ichiro TERASHIMA(The Univ. of Tokyo)

[S09-4]
植物をとりまく光の質と量の勾配の影響 *小口理一(大阪公立大学)
The effect of gradients of light quality and intensity around plants *Riichi OGUCHI(Osaka Metropolitan Univ.)

[S09-5]
植物生産における光環境応答とトレードオフ *渋谷俊夫(大阪公立大学)
Trade-offs induced by responses to light in plant production *Toshio SHIBUYA(Osaka Metropolitan University)

[S09-6]
森林における樹形の形成要因としての光質の研究展望 *隅田明洋(京都府立大学)
An outlook for the study of light quality as a factor affecting architecture of forest-grown trees *Akihiro SUMIDA(Kyoto Prefectural Univ.)


日本生態学会