[E2-13] 野外操作実験による樹木の温暖化への応答:コナラにおけるトランスクリプトーム解析
[E2-14] 光合成誘導反応の制限に及ぼす高CO2環境の影響
[E2-15] 対流圏オゾン濃度勾配(FACE)に沿ったダイズ群落の葉面積、窒素、葉群光合成速度の変化
[E2-16] 落葉樹・常緑樹における葉光合成速度の変動と光・水利用―どんな環境要因が森林樹木の光合成を制限するか?
[E2-17] 積分球を用いた細い葉および針葉の分光反射率・透過率の測定方法
[E2-18] 葉色を決める要因―新葉と古葉の色比較から―
[E2-19] 越冬形としてのロゼットシュートにはなぜ茎がないのか?
[E2-20] 茎の力学的特性と寿命の関係:バイケイソウの開花茎と偽茎の比較
[E2-21] 根粒菌との共生関係が窒素固定植物(ミヤコグサ)の成長特性に与える影響
[E2-22] 流水の乱流成分が水生植物の生長要因に及ぼす影響
[E2-23] 光合成不適期間の効果を組み込んだ最適葉寿命モデルの数理解析
[E2-24] 葉寿命を入れた植物生産のスケーリング理論
[E2-25] 樹形のパイプモデル理論におけるF(z)-C(z)関係に関する一考察