| 要旨トップ | ESJ63 シンポジウム 一覧 | 日本生態学会第63回全国大会 (2016年3月、仙台) 講演要旨
ESJ63 Abstract


シンポジウム S04 -- 3月24日 13:30-16:30 RoomC

環境DNAによる生態学研究の新たな展開

企画者: 土居秀幸(兵庫県大院・シミュレーション), 山中裕樹(龍谷大・理工)

環境DNAとは,水中や土壌など生態系内に存在するDNA断片のことである。かつては微生物の調査・研究などに用いられてきたが,近年,湖沼や河川,海洋などの水中に存在する環境DNAを利用して魚類などの大型生物の分布や生物量などを推定する新たな手法が開発されつつある。環境DNA手法は水をすくって分析するだけで調査できることから,既存の採捕などの手法と比べて低コストで多くの調査地を調査できることや,生息場所を破壊せずに調査できるなど多くのメリットがある。本シンポジウムでは,ここ数年で日本の研究グループが開発してきた,環境DNAに関連する様々な技術について紹介する。具体的には,定量PCR法を用いた環境DNAによる生物分布,SNP解析,デジタルPCRを使った解析,そして,ユニバーサルプライマーによる環境DNAメタバーコーディングなどの手法と野外での適用例を紹介する。そして,今後の環境DNAがどのように,生態学のツールとしての活用できるかについて議論したい。

[S04-1] 趣旨説明:環境DNAによる生物分布推定  土居秀幸(兵庫県大院・シミュレーション)

[S04-2] 種特異的プライマーセットとリアルタイムPCRによる魚類の分布推定  山中裕樹(龍谷大・理工),櫻井翔,本澤大生,本郷真理,辻冴月(龍谷大・院・理工)

[S04-3] SNPの定量的解析による遺伝子型頻度の推定  内井喜美子(大阪大谷大・薬),土居秀幸(兵庫県大院・シミュレーション),源利文(神戸大・発達),山中裕樹(龍谷大・理工)

[S04-4] デジタルPCRを用いた生物分布・生物量推定  土居秀幸(兵庫県大院・シミュレーション),内井喜美子(大阪大谷大・薬),高原輝彦(島根大・生物資源),松橋彩衣子(兵庫県大院・シミュレーション),源利文(神戸大・発達),山中裕樹(龍谷大・理工)

[S04-5] 魚類の環境DNAメタバーコーディング:データ主導型・発見探索型アプローチがもたらす新たな展開  宮正樹(千葉県立中央博物館)

[S04-6] 魚類環境DNAシークエンスデータに対応する種判別・多様性解析パイプラインの開発と展望  佐藤行人(東北大・ToMMo)

[S04-7] 野外水域でのメタバーコーディング:MiFishをつかった舞鶴湾での環境DNA解析  山本哲史(神戸大・発達)


日本生態学会