| 要旨トップ | ポスター発表 トップ |

日本生態学会第58回全国大会 (2011年3月,札幌) 一般講演 ポスター発表

P1 植物個体群・生活史 (3月9日 会場 P)

[P1-017] 遺伝的多様性が生態系機能に与える効果: ヨシによる水質浄化システムを用いた検討 *富松裕(東北大・生命科学)・陶山佳久(東北大・農)・中野和典(東北大・工)

[P1-018] ブナ(Fagus crenata)葉緑体ハプロタイプの近畿地方における分布分析-混在地域を中心に- *十塚正治(尼崎小田高校), 高橋誠(森林総研), 笠原恵(兵教大生物)

[P1-019] 河川の水位変動に伴う浸水と食害がネコヤナギさし木苗の生残とサイズに及ぼす影響 *中井亜理沙、木佐貫博光(三重大院・生物資源)

[P1-020] オオバナノエンレイソウ集団における雌の出現頻度とその決定要因~過去の集団間交雑に注目して~ *久保田渉誠(東北大・院・生命科学), 菅野明(東北大・院・生命科学), 大原雅(北大・院・環境科学)

[P1-021] 適応遺伝子の時空間動態:イブキ・ハクサンハタザオにおける分子「古」生態学的解析 *森長真一(東大・総合文化), 長谷和子(東大・総合文化), 永野惇(生物研), 伊藤元己(東大・総合文化),

[P1-022] 北茨城市小川試験地におけるササ類3種の20年間の動態 *新山馨(森総研東北)、九島宏道(森総研木曽)、齊藤智之(森総研)、柴田銃江(森総研東北)、堀良通(茨城大・理)

[P1-023] 半自然草地における植物の分布と土壌特性の関係:広島県雲月山における放牧地と非放牧地の比較 *平舘俊太郎(農環研),白川勝信(高原の自然館),森田沙綾香,小柳知代,中西亮介,楠本良延(農環研),太田陽子(緑と水の連絡会議),大竹邦暁(中電技術コンサルタント),佐久間智子(西中国山地自然史研究会),堤 道生,高橋佳孝(近中四農研)

[P1-024] 東南アジア沿岸域に生育する海草リュウキュウアマモの集団遺伝構造 *松木悠, 中島祐一, 練春蘭(東大ア生セ), Miguel Fortes (University of the Philippines), Wilfredo Uy (Mindanao States University), 仲岡雅裕(北大フィールド科学センター), 灘岡和夫(東工大院情報理工)

[P1-025] 都市近郊里山における草原生植物個体群の空間分布と構造 *小泉恵佑(横浜国大院・環境情報), 小池文人(横浜国大・環境情報)

[P1-026] 鳥取県大山ブナ老齢林における主要構成樹種3種の稚樹の個体群構造の比較 *鳥丸猛(弘前大・農生),佐野淳之(鳥大・農),永松大(鳥大・地域),戸丸信弘(名古屋大・生命農学),西村尚之(群馬大・社会情報),山本進一(名古屋大・生命農学)

[P1-027] イタドリ個体群を構成するgenetが単一か複数かで収量は異なるか? *鈴木準一郎、角田智詞(首都大・理工・生命)

[P1-028] サロベツ湿原におけるDrosera属個体群の局所的分布パターン *保要有里, 露崎史朗 (北大・環境)

[P1-029] 性比・開花率の集団間変動に影響を与える湿地の栄養塩環境:雌雄異株クローナル植物ヤチヤナギ *井上みずき(秋田県大・生物資源),久米篤(九大・農院),智和正明(九大・農院),上原佳敏(九大・生物資源環境科学),石田清(弘前大・農学生命科学)

[P1-030] 日本国内のアカマツ天然集団における球果と種子の形質変異 *岩泉正和,大谷雅人,高橋誠,宮本尚子,平岡宏一,矢野慶介

[P1-031] 高山風衝地におけるハイマツ実生の消長 森広信子(所属なし)

[P1-032] 北海道におけるヤラメスゲ地域個体群の遺伝的多様性と生態生理特性 *中村隆俊, 鈴木雷太, 小泉優人(東農大・生物産業), 中村元香(東大・理)

[P1-033] フタバガキ科10種個体群の遺伝構造と個体空間分布の関係 *原田剛,名波哲,伊東明,山倉拓夫,松山周平 (大阪市大・理),Bibian Michael Diway,Slyvester Tan,Lucy Chong (Sarawak Forestry Corporation)

[P1-034] 標高によって集団存続の規定要因はどう変わるか?-標高30~3000mに棲むミヤマハタザオを用いて- *恩田義彦, 田中健太(筑波大・菅平セ)

[P1-035] インドネシア,ハリムン・サラック山国立公園におけるArgostemma属3種の比較生態学 *佐藤友愛,鈴木英冶,宮本洵子(鹿児島大・理),Desy Ekawati(ハリムン山国立公園)

[P1-036] 着生部位の異なる2種の着生シダの成長に対する光・水分条件の影響 *平田晶子(森林総研),上條隆(筑波大・生命環境),齋藤哲(森林総研)

[P1-037] 日本アルプスの山頂におけるハイマツの年枝伸長成長の経年変動 *和田直也 (富山大・極東地研), 込山雄一郎, 水落将人 (富山大・理)

[P1-038] フタバガキ科の個体群動態と遺伝的多様性の関係 *伊東明,原田剛,名波哲,山倉拓夫(大阪市大院・理),Bibian Diway, Sylvester Tan, Lucy Chong (Sarawak Forest Corporation)

[P1-039] 大山ブナ老齢林におけるブナ当年生実生の生残パターン *有馬千弘・永松 大(鳥取大・地域)・稲永路子・戸丸信弘(名大院・生命農)・鳥丸猛(弘前大・農生)・西村尚之(群馬大・社会情報)

[P1-040] 島から見える雑草の分散過程と種間相互作用 *高倉耕一(大阪市環科研), 藤井伸二(人間環境大)

[P1-041] コンブの生育域(日本・韓国・中国)と多元素安定同位体比 *鈴木彌生子(日本認証サービス,食総研),中下留美子(森林総研),河邉亮(日本認証サービス),清水健志 (北海道工技セ),高村巧 (北海道工技セ)

[P1-042] 土壌中の物理的障害物の密度がホソムギに及ぼす影響の実験的検討 山根理紗子・可知直毅・鈴木準一郎(首都大・理工・生命)

[P1-043] チシマザサ更新個体群における20年目からのクローン競争と成長の過程 *齋藤智之(森林総研),陶山佳久(東北大・院・農),鈴木準一郎(首都大・理工),西脇亜也(宮崎大・農),蒔田明史(秋田県大・生資)

[P1-044] 多年草レンゲショウマの地下茎から読み取る過去の開花履歴 鈴木まほろ(岩手県立博物館)

[P1-045] タチスズシロソウにおける低温に対する開花応答性の自然変異とその遺伝的基盤 *杉阪次郎、工藤洋(京大・生態研)

[P1-046] カラマツ人工林における広葉樹稚樹の展葉フェノロジー *城田徹央(信大・農),田中ゆり子(林野庁),木村誇(北大・農),岡野哲郎(信大・農)


日本生態学会