| 要旨トップ | ポスター発表 トップ

日本生態学会第60回全国大会 (2013年3月,静岡) 一般講演 ポスター発表

P1 生態系管理 (3月6日 会場 ポスター)

[P1-336] 北海道十勝地方幕別町におけるエゾシカのコリドーと景観構造 大熊勳(帯畜大・野生動物管理)

[P1-337] 保護区の設定か共存か?‐人工林の集約度に対する鳥類の反応‐ *吉井千晶(北大・農)、山浦悠一、曽我昌史、澁谷正人、中村太士(北大院・農)

[P1-338] 生物多様性に貢献する出光興産(株)愛知製油所の企業緑地 *川本宏和、田崎里実、石澤祐介、白子智康、上野薫(中部大・応用生物)、味岡ゆい(中部大・現代教育)、橋本良樹(出光興産(株)愛知製油所)、南基泰(中部大・応用生物)

[P1-339] 群集の機能的多様性を人為インパクト評価に用いる:亜熱帯林の森林管理を例として *真栄城亮(琉球大・理),楠本聞太郎(琉球大・理),藤井新次郎(琉球大・理),塩野貴之(琉球大・理),久保田康裕(琉球大・理)

[P1-340] イワナ及びそのエサ資源への放射性セシウム蓄積:福島県大沢川と群馬県大谷山流域における事例  岡田健吾、岩本愛夢、境 優、五味高志(農工大院・農)

[P1-341] 森林-渓流生態系食物網における放射性セシウムの生物濃縮:福島県大沢川と群馬県大谷山流域の事例 *岩本愛夢, 岡田健吾, 境 優(農工大院・農), 根岸淳二郎(北大院・地球環境), 布川雅典(北大院・農), 五味高志(農工大院・農)

[P1-342] 谷戸田に隣接する下部谷壁斜面の昆虫相の特徴と草原管理による影響 *徳永元(明治大・院・農)、倉本宣(明治大・農)

[P1-343] ヤギ駆除後の海洋島において、海鳥の営巣型による土壌の違いが植物の成長に及ぼす影響 *高岡愛,畑憲治,郡麻里,鈴木準一郎,可知直毅(首都大・理工)

[P1-344] GISを用いた名古屋市緑地におけるコウモリの飛翔活動の分析 鈴木孝拓,大場真,林希一朗(名大エコ)

[P1-345] 学習放獣後のツキノワグマの行動と利用環境 *後藤明日香(新潟大学), 望月翔太(新潟大学), 山本麻希(長岡技術科学大学), 村上拓彦(新潟大学)

[P1-346] The distributions of Nyctereutes procyonoides and other mammalian with land use changes by Maxent *Li Rui (Graduate School Engineering, Nagoya University), Makoto Ooba, Kiichiro Hayashi, Ambika Dhakal (EcoTopia Science Institute, Nagoya University)

[P1-347] ボルネオ島の択伐林における音声録音による鳥類調査手法の開発 *丸山晃央(京大農),藤田素子(京大東南ア研),Mohammad Irham(RCB-LIPI),神崎護(京大院農)

[P1-348] Effects of marine protected areas: do the whole species recover?  *高科直(九州大・システム生命),舞木明彦(龍谷大・理工),巌佐庸(九州大・理)

[P1-349] 伐採木の選定方針が針広混交林のササ密度と樹木更新量を決定づける *辰巳晋一, 尾張敏章(東大院・農)

[P1-350] Bayesian estimation of temporally varied age-structured population model of bluegill sunfish *柴田泰宙(横浜国大・環境), 岩崎雄一(東工大・理工), 松田裕之(横浜国大・環境)

[P1-351] Microrefugiaとしての風穴地の分布予測 ―高山植物群落への寄与― *下川部歩真(北大・農), 山浦悠一, 赤坂卓美(北大院・農), 佐藤友徳(北大院・地環), 志田祐一郎, 山中聡, 中村太士(北大院・農)

[P1-352] エゾシカ(Cervus nippon yesoensis)の高山植物に対する採食圧ハザードマップの作成 *松本明日(酪農学園大学院・野生動物),日野貴文(酪農学園大学院・野生動物),吉田剛司(酪農学園大学院・野生動物)

[P1-353] 炭素循環の視点からみた冷温帯コナラ林の管理とエネルギー利用の検討 *松下華代(早稲田大・教育),友常満利(早稲田大・院・先進理工),坂巻義章(早稲田大・理工総研),小泉博(早稲田大・教育)

[P1-354] アユの美味しさは川の環境によって変わるのか? *上村嘉彦(徳島大・工),河口洋一(徳島大・工),野崎健太郎(椙山女学園大・教育)

[P1-355] 静岡県菊川市の伝統的な農地景観における 外来雑草ネズミムギの侵入と定着  *根岸春奈・丹野夕輝(岐阜大院・農,静岡大・農)・山下雅幸・澤田均(静岡大・農)

[P1-356] 青森県津軽地方に生息するノスリの羽を用いた重金属モニタリング方法の検討 *竹谷栄亮(弘前大・理工),野田香織(弘前大・理工),渡辺泉(農工大・農),坂有希子(弘前大院・農),東信行(弘前大・農)

[P1-357] 青森県岩木川のダム下流域における河川水及びPOM、水生生物中微量元素の分析 *馬場里美(弘前大・理工),野田香織(弘前大・理工),河野冬樹(農工大院・農),渡邉泉(農工大・農),工藤誠也(弘前大院・農),井上博元(弘前大院・農),東信行(弘前大・農)

[P1-358] 圃場整備地域における水田生態系の保全-用水路を活用した魚類の生息地再生- *石間妙子,村上比奈子,福島純平,松島一輝,関島恒夫(新潟大・自然科学)

[P1-359] 異なる水分条件下における内生細菌の海浜植物コウボウムギ成長に対する促進効果 *松岡宏明, 園部愛美, 山路恵子 (筑波大・生命環境)

[P1-360] 環境DNA分析の実用化:野外で使える前処理法の検討 *中貴文(龍谷大・理工),源利文(神戸大・人間),門司和彦(地球研),丸山敦(龍谷大・理工)


日本生態学会