| 要旨トップ | ポスター発表 トップ

日本生態学会第64回全国大会 (2017年3月、東京) 一般講演 ポスター発表 一覧

P1 植物生理生態 (3月15日 会場 Q)

[P1-Q-444] 葉の最大光合成速度と葉群の構造 *佐々木駿, 舘野正樹(東大院・理・日光植物園)

[P1-Q-445] 小笠原の水利用戦略の異なる樹種における土壌乾燥勾配に沿った乾燥耐性の変化 *才木真太朗(京都生態学研究センター), 甲野裕理(京都生態学研究センター), 木村芙久(日本大学), 丸山温(日本大学), 松山秦(北里大学), 吉村謙一(京都大学農学部), 矢崎健一(森林総合研究所), 中野隆志(山梨県富士山科学研究所), 石田厚(京都生態学研究センター)

[P1-Q-446] 小笠原諸島父島における南根腐病罹病木の生理特性 *木村芙久(日本大学生物資源科学部), 太田祐子(日本大学生物資源科学部), 丸山温(日本大学生物資源科学部), 島田律子(東京都元専門員), 矢崎健一(森林総合研究所植物生態研究領域), 吉村謙一(京都大学農学研究科), 才木真太朗(京都大学生態学研究センター), 甲野裕理(京都大学生態学研究センター), 石田厚(京都大学生態学研究センター)

[P1-Q-447] 光環境の違いがオオミスミソウの種子生産に及ぼす影響 *武藤公樹, 崎尾均(新潟大学自然科学研究科)

[P1-Q-448] 中国の半乾燥地に生育する6樹種の浸透調節物質の季節変化 *川井優宏(岡山大学), 三木直子(岡山大学), 山本福壽(鳥取大学乾燥地研究センター), 張国盛(内蒙古農業大学), 山中典和(鳥取大学乾燥地研究センター)

[P1-Q-449] モウソウチク拡大樹林の樹冠下におけるモウソウチクの成長比較 *山本啓介(千葉大学園芸学研究科)

[P1-Q-450] ナラ枯れ罹患木の生残機構 ―生残木と枯死木の樹液流特性比較― *山本遼平(京大院・地球環境), 檀浦正子(京大院・地球環境), 小南裕志(森林総研関西), 衣浦晴生(森林総研関西), 吉村謙一(京大院・農)

[P1-Q-451] Juniperus sabina における異なる乾燥強度下での水輸送:仮道管の空洞化と壁孔の通水抵抗の影響 *佐藤佳奈子(岡山大・院・環境生命), 三木直子(岡山大・院・環境生命), 小笠真由美(森林総合研究所), 粟飯原友(岡山大・院・環境生命), 矢崎健一(森林総合研究所), 楊霊麗(岡山大・院・環境生命), 松尾奈緒子(三重大・院・生物資源)

[P1-Q-452] 生まれたばかりのブナ実生は根量と葉質を高めようとしている *黒澤陽子, 森茂太(山形大学 農学部)

[P1-Q-453] Convergence of shoot respiratory scaling among bamboo and trees *Wang, Mofei, Hoshito, Hiromu, Aizawa, Taku, Haga, Yoshiaki, Mori, Shigeta(Yamagata University)

[P1-Q-454] 日立鉱山跡地に自生するツルウメモドキ(Celastrus orbiculatus Thunb.)実生のAl耐性 *山野大樹(筑波大学院・生命環境), 江並一成(筑波大学院・生命環境), 山路恵子(筑波大学・生命環境系)

[P1-Q-455] シロツメクサは、競合する資源と競争相手の近縁性によって形態を変えるだろうか? *井上真登, 彦坂幸毅(東北大・院・生命)

[P1-Q-456] リョウブのNi、Co集積特性について *山口毅志, 竹中千里, 富岡利恵(名古屋大学)

[P1-Q-457] タカノツメの葉内生菌相と葉中重金属濃度及び有機酸濃度の関係 *岡野由季, 富岡利恵, 村瀬潤, 竹中千里(名大院生命農)

[P1-Q-458] フルンボイル草原における過放牧地の優占種Allium polyrhizum の化学的防御能と内生微生物の関与 *石橋宙佳(筑波大学院・生命環境), 山路恵子(筑波大学・生命環境系), 田村憲司(筑波大学・生命環境系), 烏云娜(大連民族大学), 宋彦涛(大連民族大学), 上條隆志(筑波大学・生命環境系), 川田清和(筑波大学・生命環境系), 胡暁星(筑波大学院・生命環境), 沖村沙耶佳(筑波大学院・生命環境), 春間俊克(筑波大学院・生命環境)

[P1-Q-459] グラニエ式小型センサによる草本種茎内の道管流測定 *中田匡祐(香川大学)


日本生態学会