| 要旨トップ
| ポスター発表 トップ |
[P1-317] 里山の中の湿原群落―愛知県矢並湿地の植生と周辺の里地・里山の利用の変遷 *名古屋大・環境
[P1-318] 遺伝子組換えセイヨウアブラナの逸出状況に関する経年変化と周年変化について *西沢 徹,中嶋信美,玉置雅紀,青野光子,久保明弘,佐治 光(国立環境研)
[P1-319] 農薬曝露実験のためのエビモ(Potamogeton crispus L.)のバイオアッセイ系 *細木大輔,池田浩明
[P1-320] 種子食昆虫による”雑草防除サービス”を高める水田畦畔の創出 *市原実,松野和夫,稲垣栄洋,済木千恵子(静岡農林研),水元駿輔,山口翔,山下雅幸,澤田均(静岡大・農)
[P1-321] 釧路湿原の長期生態系モニタリング ”モニタリング1000事業” *野原精一(国立環境研),佐藤雅俊(帯広畜産大学),照井滋晴(環境把握推進ネットワーク-PEG)
[P1-322] 釧路湿原の土壌理化学性と有機物分解活性 *広木幹也(国立環境研),千賀有希子(立正大),野原精一(国立環境研)
[P1-323] 北海道石狩地方に生息するアオサギの生息地利用 玉田克巳(道総研)
[P1-324] 国土スケールでみた里地里山の生物多様性と生態系サービスの変動評価 *大黒俊哉(東大・農), 角媛梅(東大・農, 雲南師範大), 井上雅文・李召羅(東大・アジア生物資源環境センター)
[P1-325] 自動撮影カメラによる東南アジア熱帯林の地上性哺乳類モニタリング手法の開発 *鮫島弘光(京大東南研)、Robert Ong(サバ森林局)、北山兼弘(京大農学研究科)
[P1-326] 海洋島における野生化ヤギの排除が物質循環に与えるインパクト:草本植生の地上部バイオマスと窒素、リンの空間分布 *畑 憲治, 郡 麻里(首都大院・理工・生命), 森田沙綾香, 平舘俊太郎(農環研), 可知直毅(首都大院・理工・生命)
[P1-327] 氷ノ山山系における森林下層植生の衰退とニホンジカの動向 *藤木大介・森光由樹・斎田栄里奈・岸本康誉・坂田宏志(兵庫県大・兵庫県森林動物セ)
[P1-328] 海洋島における野生化ヤギの排除が物質循環に与えるインパクト:生態系モデルの開発 *吉田勝彦(国立環境研・生物)、畑 憲治、郡 麻里、可知直毅(首都大院・理工・生命)
[P1-329] 北海道の天然林における植物多様性の簡易評価手法 八坂通泰(道総研・林業試)
[P1-330] 複数の密度指標を用いた状態空間モデルによるニホンジカ個体群密度の推定 *飯島勇人(山梨県森林研), 長池卓男(山梨県森林研), 本田剛(山梨県総合農業技術セ)
[P1-331] 木曽川一時水域における希少魚イタセンパラの生息場所の物理環境特性 *佐川志朗(自然共生研究セ),根岸淳二郎(北大院地球環境・自然共生研究セ),萱場祐一(自然共生研究セ),池谷幸樹(アクアトトぎふ),久米 学(自然共生研究セ),北村淳一(三重県新博・自然共生研究セ), 白江健造(木曽川上流河川事務所)
[P1-332] スギ人工林の間伐が水平根分布に与える影響 *山瀬敬太郎,伊東康人(兵庫農技総セ),栃本大介(ひょうご環境創造協会),藤堂千景(兵庫農技総セ)
[P1-333] 天然生針広混交林における枯死木の腐朽に及ぼす立地・樹種の影響 *井上太樹(北大・環境科学)、南雲未智(北大・環境科学)、吉田俊也(北大・北方生物圏FSC)
[P1-334] Assessment on ecosystem services of Satoyama landscape in central Japan and Hani terrace in Southwest China *Jiao, Y. (The Univ. Tokyo, Yunnan Normal Univ.), Okuro, T., Takeuchi, K. (The Univ. Tokyo)
[P1-335] 耕起および水位管理が異なる水田間での雑草群落比較-石川県珠洲市の事例 *伊藤浩二(金沢大・地域連携推進セ), 中村浩二(金沢大・環日本海域研究セ)
[P1-336] 低投入型放牧の有用性:野草地と改良草地における生産性と多様性の比較からの検討 *佐々木雄大(東北大・院・生命),吉原佑,陶山佳久(東北大・院・農学),中静透(東北大・院・生命)
[P1-337] 石灰岩捨石集積場における植生遷移の人為的誘導を目的とした土壌改良試験 *東山優(岩手大共生環境),松木佐和子(岩手大共生環境),河合成直(岩手大応用生物化学)
[P1-338] Terrestrial carbon flux in Korea *Yoo, S.J. (Korea Univ.), Lee, W.K. (Korea Univ.), Kwak, D.A. (Korea Univ.), Ito, A (NIES)
[P1-339] Monitoring Desertification Vulnerable Area using MODIS NDVI *Cui, G.S (Korea Univ) , Lee, W.K (Korea Univ)
[P1-340] 知床半島におけるエゾシカによる森林植生への影響の評価と推移予測 *渡辺修(さっぽろ自然調査館),石川幸男(専修大道短大),荻原 裕(北海道森林管理局),三宅悠介(環境省釧路自然環境事務所)
[P1-341] エゾシカ高密度生息域における樹木・林床植生への影響の指標化 *丹羽真一,渡辺修(さっぽろ自然調査館),明石信廣(道総研林試),宇野裕之(道総研環境研),荻原 裕(北海道森林管理局)
[P1-342] 放射線の生態系影響を考える -microcosmへの連続照射の場合- *川口勇生, 土居雅広, 府馬正一(放医研)
[P1-343] 薪炭林管理がオサムシ科甲虫群集に与える影響 *近藤慶一(名城大・院・農学), 松本和馬(森林総研・多摩森林科学園), 日野輝明(名城大)
[P1-344] 伐採後の回復過程に初期の林分構造が及ぼす影響-択伐施業が行なわれた天然生針広混交林 吉田俊也(北大・北方生物圏FSC)
[P1-345] Growth response model of dbh to climate change using tree ring data *Byun, J.G.(Korea University), Choi, S.(Korea University), Kwak, H.(Korea University), Lee, W.K.(Korea University)
[P1-346] Modeling urban heat and carbon distribution with city development *Lee, S.(Korea Univ.), Choi, S.(Korea Univ.), Lee, W.K.(Korea Univ.)
[P1-347] 施業方法・林齢・樹種・シカ密度が異なる人工林におけるツキノワグマの食物資源量の推定 *川村芙友美(帝京科学大),有本勲(東京農工大),山崎晃司(茨城自然博),小池伸介(東京農工大),森貴久(帝京科学大)
[P1-348] 東京都心のチョウ相~チョウが棲みよい都市緑地とは~ *今藤夏子, 伊藤洋, 竹中明夫 (国立環境研)
[P1-349] 都市環境における樹木のストレス耐性 *大曽根陽子(大妻女子大・社会情報)・清水亜香里(大妻女子大・社会情報)・菊地賢(森林総研)
[P1-350] Case Study of Environment project, Naga City in Philippines *Taishin Kameoka(Hiroshima university,IDEC), Nobukazu Nakagoshi(Hiroshima university, IDEC),Victorino E. Aquitania(ICLEI), Mahallah Adalia(ICLEI)
[P1-351] 文系大学における生態学教育-京都外国語大学の事例Part2- 畑田 彩(京都外国語大学)
[P1-352] 蜘蛛から学ぶ自然環境 岩本二郎(長岡市立科学博物館*)、水澤正明(日本蜘蛛学会)
[P1-353] 行政支援によるため池-里山複合生態系保全のための地域住民へのアプローチ.2 *東敬義(三重県立図書館),阿藤正樹(三重県津農林水産商工環境事務所)
[P1-354] 行政支援によるため池-里山複合生態系保全のための地域住民へのアプローチ.1 *阿藤正樹(三重県津農林水産商工環境事務所), 東敬義(三重県立図書館)
[P1-355] 市民協働植物相調査を基盤とした地域づくりの実践 *伊藤千恵(十日町市立里山科学館キョロロ), 山岸洋貴(弘前大・白神),三上光一(農環研・生物多様性),沢畠拓夫(農研機構・果樹研),永野昌博(十日町市立里山科学館キョロロ)
日本生態学会