| 要旨トップ | ポスター発表 トップ | English Index |

日本生態学会第59回全国大会 (2012年3月,大津) 一般講演 ポスター発表

P2 外来種 (Invasive species) (3/19 会場 ポスター)

ESJ59/EAFES5 Poster Presentations (3/19)

*The last character 'J' of the poster number indicates that it is a conbribution to ESJ59 and 'A', to EAFES5.

[P2-323A] Invasion of Quinine (Cinchonna spp.) from South America to the Montane Forest of Java *Mutaqien, Z. (Cibodas BG), Suzuki, E. (Kagoshima Univ.), Rosleine, D. (Kagoshima Univ.), Kudo, Y. (Kagoshima Univ.)

[P2-324A] Artificial-admixed chloroplast haplotypes of Ailanthus altissima, an introduced tree, in Japan *Kurokochi, H., Saito, Y., Chuman, M.(Tokyo Univ.), Tang, D.Q.(Zhejiang A&F Univ.), Ide, Y. (Tokyo Univ.)

[P2-325A] A review on the refuge effect of reed zone for larval fishes Yamanaka, H. (Ryukoku Univ.)

[P2-326A] Density decrease of invasive alien species Red-billed Leiothrix under high density of Sika deer on Tsurugi Mountains, Shikoku, Japan. Sato, S. (Shikoku Res. Ctr., For. and Forest Prod. Res. Inst.)

[P2-327A] Estimation of abundance of the invasive alien plant Solidago altissima in moist tall grassland using hyperspectral imagery *Ishii, J., Washitani, I.(Tokyo Univ.)

[P2-328A] Different reactions by bluegill and two native cyprinids to the predation action of largemouth bass  *Maruyama A., Sakaeyama C., Ueda K., Ogura A. (Ryukoku Univ.)

[P2-329A] Distribution of herbicide-resistant Lolium populations in ports and their genetic variation *Shimono, Y. (Kyoto Univ.), Shimono, A. (Tsukuba Univ.), Konuma, A. (NIAES), Tominaga, T. (Kyoto Univ.)

[P2-330A] The Pinus luchuensis population dynamics in subtropical oceanic islands  Iijima, Y.(Chiba Univ.)

[P2-331A] Does flora of invasive plant species reflect trading structure? Konuma A. (NIAES)

[P2-332J] A Honeydew producers' effect on the colony growth and worker longevity of Yellow Crazy Ant.  Tanaka, H. (Ryukyu Univ.) et al.

[P2-333J] Population distribution and genetic polymorphism of the exotic parasitoid, Nealsomyia rufella , that caused the rapid decrease of the big bagworm, Eumeta variegata. Ishii, Y. *, Kondo, N.I., Takamura, K., Takamura, N., Tanaka, Y. ( National Institute for Environmental Studies )

[P2-334J] The Effective Method to Detect a Mongoose - A Case Study of The Mongoose Eradication Campaign on Amami-Oshima Island - *Sasaki, S. (Yokohama National Univ.), Yamada, F. (FFPRI), Hashimoto, T. (JWRC), Abe, S. (Min. of the Env.)

[P2-335J] ため池における外来魚オオクチバス違法放流の空間分布パターンとリスク評価 *角田裕志(農工大・農),満尾世志人(龍大・理工),江成広斗(宇大・農)

[P2-336J] 天ヶ瀬ダムのダム湖におけるカワヒバリガイの発生動態 *馬場孝(滋賀県大・院・環境科学), 浦部美佐子(滋賀県大・環境科学)

[P2-337J] 総合博物館としてのアライグマ防除の取り組み *藤田宏之(埼玉県立川の博物館),羽田武朗(埼玉県立川の博物館),石井克彦(埼玉県立川の博物館)

[P2-338J] 札幌市における人里植物3種とその近縁外来種の生態分布 *鈴木嵩彬, 大原雅 (北大・院・環境科学)

[P2-339J] 霧ケ峰高原における外来種オオハンゴンソウの群落特性と分布地の現状  *落合尚子,大窪久美子,大石善隆,土田勝義(信州大・農)

[P2-340J] 岡山県の外来食虫植物 -外来種ナガエモウセンゴケは駆除可能か?- *片岡博行(重井薬用植物園),西本孝(岡山県自然保護センター)

[P2-341J] 北海道の水田地帯に定着した国内外来種トウキョウダルマガエル(Pelophylax porosus)の食性について   *更科 美帆,吉田 剛司(酪農大院・野生動物)

[P2-342J] 南大阪のため池における外来肉食魚の胃内容物 *水田早苗、松岡悠、平井規央、石井実(大阪府大・生命環境・昆虫)

[P2-343J] 神奈川県藤沢市の都市緑地におけるクリハラリスCallosciurus erythraeusの生息数の季節変化パターン *荻野哲郎(日大・生物),長谷川啓太,佐藤喜和(日大・生物・森林)

[P2-344J] 特定外来生物ナルトサワギク(Senecio madagascariensis) の異なる防除手法後の再生過程 *藤原道郎(兵庫県大院・緑環境景観マネジメント/淡路景観園芸)・菅野浩樹・近藤昭広(兵庫県淡路県民局環境課)

[P2-345J] 霧ケ峰高原における在来群落の復元を目的とした外来植物定着群落への刈り取りおよび抜根管理に関する研究 *宮本 隆志,大窪 久美子,大石 善隆,日隈 慶子,玉垣政博(信州大・農)

[P2-346J] マレーシアエンダウロンピン国立公園における外来種アメリカクサノボタンの分布パターン *福盛浩介(首都大・観光),沼田真也(首都大・観光),Mazlan Hashim(マレーシア工科大学)

[P2-347J] アライグマ(Procyon lotor)低密度地域における既存の有害鳥獣駆除システムの問題と今後の管理課題について ‐国立公園に隣接した北海道洞爺湖町における事例‐ *渡辺祐太(酪農大・院),吉田剛司(酪農大・院),山本勲(UWクリーンレイク洞爺湖)

[P2-348J] 小貝川におけるカワヒバリガイ幼生の空間分布: 水利用と幼生動態の関係 *伊藤健二(農環研)

[P2-349J] 撹乱頻度低下に伴うニセアカシア群落の拡大について *古高太規(石川県立大)、柳井清治(石川県立大)

[P2-350J] 外来植物エゾノギシギシとその近縁在来種ノダイオウとの雑種形成―形態と分布の比較― *羽生将昭(信大院・工)、高橋耕一(信州大・理)

[P2-351J] 路傍植生における外来植物の出現と群落構造の関係 *紺野由佳、宇野由何子、塩見正衛、山村靖夫(茨城大・理)

[P2-352J] 侵入初期の北海道カササギ個体群のマイクロサテライト多型解析 *森さやか (科博・分子生物),中原亨 (九大・理),長谷川理 (エコ・ネットワーク),早矢仕有子 (札幌大・法),江口和洋 (九大・理),西海功 (科博・動物)

[P2-353J] 特定外来生物モクズガニ属の見分け方:分類と生態の最新の知見 小林哲(佐賀大学農学部)

[P2-354J] 滋賀県におけるミシシッピアカミミガメの分布と生息環境 *山野ひとみ、武内啓明、細谷和海(近大院・農)

[P2-355J] オオハンゴンソウ(Rudbeckia laciniata L.)の生育と土壌化学性との関係 *水野創史(北里大院・獣医)、髙川 優(北里大・獣医)、山中耕平(北里大・獣医)、馬場光久(北里大・獣医)、杉浦俊弘(北里大・獣医)

[P2-356J] 大阪府内における里山林の林内環境と外来生物の侵入状況 *藤並理紗, 鳥居美宏, 中山祐一郎, 石井 実 (大阪府大・生環)

[P2-357J] スクミリンゴガイの琵琶湖およびその集水域における侵入・定着 *嶺田拓也(農工研), 金尾滋史, 中井克樹, 松田征也(琵琶湖博), 高倉猛(滋賀県自然環境保全課), 林和典((株)パスコ), 日鷹一雅(愛媛大)

[P2-358J] ウシガエル、ツチガエル幼生のレフュージ利用の違いがコイの捕食に与える影響 *跡部峻史,宮下直(東大・農)

[P2-359J] 安定同位体比を用いたコモチカワツボとカワニナ属の餌資源による生物間相互作用 *櫻井龍太(日大院・生物環境),對馬孝治(日大・生物資源),馬谷原 武之,河野 英一(日大院・生物環境)


日本生態学会