| 要旨トップ | ポスター発表 トップ

日本生態学会第64回全国大会 (2017年3月、東京) 一般講演 ポスター発表 一覧

P1 保全 (3月15日 会場 D)

[P1-D-130] 長野県上伊那地方の河川地域における立地環境条件の違いがトンボ類群集の構造に与える影響 *荒裕樹(信州大学大学院総合理工学研究科), 大窪久美子(信州大学 学術研究院農学系)

[P1-D-131] DNAバーコーディング法を用いた北アルプスに生息するニホンライチョウの餌資源推定 *藤井太一(中部大学大学院応用生物学研究科), 橋本知英(中部大学応用生物学部環境生物科学科), 加賀春香(中部大学応用生物学部環境生物科学科), 上野薫(中部大学大学院応用生物学研究科), 南基泰(中部大学大学院応用生物学研究科)

[P1-D-132] 里山の希少種ミヤマアカネの成虫が選好する草原構造の特性 *東川航(神戸大学大学院農学研究科昆虫多様性生態学研究室), 吉村真由美(森林総合研究所関西支所), 八木剛(兵庫県立人と自然の博物館), 前藤薫(神戸大学大学院農学研究科昆虫多様性生態学研究室)

[P1-D-133] アカテガニ幼生はなぜ海に行くのか -栄養要求からの検証- *村上隆也(石川県立大学)

[P1-D-134] 水稲自然栽培の履歴の違いが水田の節足動物群集に与える影響 *中田敏朗(金沢大学大学院), 商奕晨(金沢大学大学院), 高橋和大(金沢大学), 松浦崇裕(金沢大学), 高嶋忠夫(JAはくい営農部農業振興課), 粟木政明(JAはくい営農部農業振興課), 中島一明(羽咋市総務部羽咋市まち・ひと・しごと創生本部事務局), 廣島和哉(羽咋市産業建設部農林水産課), 西川潮(金沢大学)

[P1-D-135] 山陰の汽水域におけるニホンウナギの分布・定着要因に関する予備的調査 *山岸聖(島根大・院・生物資源), 秋吉英雄(島根大・生物資源), 吉田真明(島根大・生物資源), 福井克也(島根県水技セ・内水面浅海部), 高原輝彦(島根大・生物資源)

[P1-D-136] 保全ターゲットとしてのアンブレラ種:湿地の生態系サービス・面積との経済評価 *先崎理之(北大・農院), 山浦悠一(森林総研植生), 庄子康(北大・農院), 久保雄広(国立環境研究所), 中村太士(北大・農院)

[P1-D-137] シードバンクを活かした自然再生と市民参加 *白土智子(東邦大学・理), 林紀男(千葉県立中央博物館), 内山香(東京都西部公園緑地事務所), 西廣淳(東邦大学・理)

[P1-D-138] ミナミメダカ内で広域に検出されるマイトタイプの在来性 *入口友香(近大院農), 中尾遼平(近大院農), 高田啓介(信大理), 北川忠生(近大院農)

[P1-D-139] ステレオカメラを用いたユキヒョウの形態および行動の3次元計測 *内田大貴, 菊地デイル万次郎, 浅妻弘樹, 北村亘(東京都市大学)

[P1-D-140] 山中峠湿原における電気柵を用いた防除開始後のミズバショウ群落の変化 *臼田将之(岐阜大院応生), 安藤正規(岐阜大応生), 小澤一輝(林野庁関東森林管理局会津森林管理署)

[P1-D-141] 雄物川本流における稀少淡水魚ゼニタナゴの再発見 *坂田雅之(神戸大・院・発達), 真木伸隆(パシフィックコンサルタンツ(株)), 杉山秀樹(秋田県大), 源利文(神戸大・院・発達)

[P1-D-142] ひとりぼっちのニホンカワウソ *吉川琴子(高知大学), 谷地森秀二(四国自然史科学研究センター), 加藤元海(高知大学)

[P1-D-143] 亜熱帯照葉樹林におけるCCDカメラを用いた樹洞の内部環境と利用生物の把握 *井上奈津美(東大院・農), 井上遠(東大院・農), 外山雅大(根室市歴史と自然の資料館), 吉田丈人(東大・総合文化), 鷲谷いづみ(中大・理工)

[P1-D-144] 夜叉ヶ池に固有の絶滅危惧種ヤシャゲンゴロウは何者か?-近縁種メススジゲンゴロウとの比較遺伝解析による検証ー *加藤雅也(京都大院・農), 中濱直之(京都大院・農), 平井規央(大阪府大院・生命), 上田昇平(大阪府大院・生命), 井鷺裕司(京都大院・農)

[P1-D-145] 人口減少する農村におけるため池の水生植物相の将来:社会的条件の空間異質性と種特性を考慮したシミュレーション *外山史也, 赤坂宗光(東京農工大学)

[P1-D-146] 分断景観下における草地性バッタ群集の個体群密度の規定要因 *中島一豪(東京大学), 宮下直(東京大学), 長谷川雅美(東邦大学), 下野綾子(東邦大学)

[P1-D-147] 都市の生物多様性:住宅地の空き地や調整池はグリーンインフラストラクチャーになるか? *高橋栞(東邦大学大学院理学研究科), 上野裕介(東邦大学理学部), 西廣淳(東邦大学理学部)

[P1-D-148] 耕作放棄地における管理の再導入による植物種の多様性の再生―機能形質による再生プロセ スの解明に向けて― *髙島敬子(神戸大学発達科学部), 長井拓馬(神戸大学大学院人間発達環境学研究科), 上原勇樹(神戸大学発達科学部), 丑丸敦史(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)

[P1-D-149] 海洋投棄された廃タイヤによるヤドカリのゴーストフィッシング *高辻貴一, 曽我部篤(弘前大・農生)

[P1-D-150] 湧水域小河川における水生植物各種の好適環境要因 *槐ちがや(筑波大・生命環境), 上條隆志(筑波大・生命環境系), 片桐浩司(土研・河川生態), 田中法生(国立科博・植物園)

[P1-D-151] 田島ケ原におけるサクラソウ個体群の再生に向けたノウルシ除去処理の効果 *初手航, 荒木祐二(埼玉大学)

[P1-D-152] 環境DNA分析におけるデジタルPCRの定量精度と野外適用について *十河勇樹(龍谷大・院・理工), 土居秀幸(兵庫県大院・シミュレーション), 山中裕樹(龍谷大・理工)

[P1-D-153] 兵庫県篠山市の河川における希少魚種の環境DNA検出 *河野健(神戸大学), 清野未恵子(神戸大学), 丹羽英之(京都学園大学), 篠谷和彦(兵庫県立篠山鳳鳴高等学校), 田井彰人(兵庫県立篠山東雲高等学校), 坂田雅之(神戸大学), 源利文(神戸大学)

[P1-D-154] 自然環境と満足度~都市の生活と生態系サービス~ *青島一平(神戸大学人間発達環境学研究科), 内田圭(東京大学総合文化研究科), 丑丸敦史(神戸大学人間発達環境学研究科), 佐藤真行(神戸大学人間発達環境学研究科)

[P1-D-155] 三峰川水系における希少種カワラバッタの生息状況と立地環境との関係および食性に関する研究 *奥村真由(信州大学 農学部), 大窪久美子(信州大学 学術研究院農学系)

[P1-D-156] ゴマシジミ生息地における植生管理の違いが食草を含む湿生群落に与える影響 *新井隆介(信州大学大学院総合工学系研究科, 岩手県林業技術センター), 大窪久美子(信州大学学術研究院農学系)


日本生態学会