| 要旨トップ | ポスター発表 トップ
[P1-261] バイオチャー散布がコナラ林の細根NPPに与える影響 *増田信悟(早稲田大・院・先進), 月森勇気(早稲田大・院・先進), 惠日格也(早稲田大・教育), 本多朝陽(早稲田大・院・先進), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 友常満利(早稲田大・教育), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-262] 暖温帯コナラ林とアカマツ林における根圏滲出物の季節変化 *本多朝陽(早稲田大・院・先進), 新海恒(早稲田大・院・先進), 増田信悟(早稲田大・院・先進), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 友常満利(早稲田大・教育), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-263] 冷温帯アカマツ幼齢林と老齢林におけるNEPの経年変化 *小山悠太(早稲田大・院・先進), 鈴木英里(東工大・院・生命理工), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 友常満利(早稲田大・教育), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-264] How does logging influence biogeochemical silicon cycling in lowland tropical forests in Borneo? *Ryosuke NAKAMURA(Kyoto Univ.), Nobuo IMAI(Tokyo NODAI, Kyoto Univ.), Ryota AOYAGI(STRI, Kyoto Univ.), Kanehiro KITAYAMA(Kyoto Univ.), Kaoru KITAJIMA(Kyoto Univ.)
[P1-265] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の炭素動態に及ぼす影響-散布後1年目と2年目における応答の比較- *月森勇気(早稲田大・院・先進), 友常満利(早稲田大・教育), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 本多朝陽(早稲田大・院・先進), 増田信悟(早稲田大・院・先進), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-266] 再開発ダム完成前後のダム下流生態系における食物網・物質循環の比較 *菊地亮太(弘前大・院・農生), 東信行(弘前大・農生)
[P1-267] Stemflow generation and DOC dynamics in relation to tree species and size in the forest of central Japan *Siyu CHEN, 吉竹晋平, 大塚俊之(岐阜大学)
[P1-268] Seasonal and spatial variations in stream metabolisms of the Japanese rivers *GURUNG, Anandeeta(Tohoku University), Urabe, Jotaro(Tohoku University), Iwata, Tomoya(Yamanashi University), Nakano, Daisuke(CRIEPI)
[P1-269] イネ科植物がケイ酸吸収を通じて根圏の鉱物および土壌有機物に与える影響 *大沼俊貴(酪農学園大学), 小野拓哉(北海道大学大学院), 河上智也(北海道大学大学院), 小林高嶺(北海道大学大学院), 保原達(酪農学園大学), 春日純子(島根大学), 松本真悟(島根大学), 阿江教治(龍谷大学)
[P1-270] Hydrologic and internal nitrogen cycles in a cool-temperate deciduous broad-leaved forest(Takayama forest) *Ruoming Cao, Siyu Chen, Shinpei Yoshitake, Toshiyuki Ohtsuka(Gifu University)
[P1-271] 環境条件の変化による納豆菌コロニーの増殖拡大 *寺尾明日実(兵庫県立大学), 向坂幸雄(中村学院大学), 中桐斉之(兵庫県立大学)
[P1-272] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林における根呼吸と微生物呼吸に及ぼす影響ートレンチ法を用いてー *惠日格也(早稲田大・教育), 友常満利(早稲田大・教育), 月森勇気(早稲田大・院・先進), 増田信悟(早稲田大・院・先進), 本多朝陽(早稲田大・院・先進), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-273] 窒素循環に関わる微生物の土壌中存在量および群集構造の変化 Changes in the abundance and community structures of soil microbes associated with nitrogen cycle *藤田卓(九州大・理・生物), 韓慶民(国立森林総合研究所), 濱村奈津子(九州大・理・生物), 佐竹暁子(九州大・理・生物)
[P1-274] 窒素循環を指標とした里山評価 *井田勇也(新潟大学・自然研), 本間航介(新潟大学・農)
[P1-275] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の光合成に与える影響 *棚澤由実菜(早稲田大・教育), 友常満利(早稲田大・教育), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 山中椎奈(早稲田大・教育), 加藤夕貴(早稲田大・教育), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-276] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の土壌表層に与える影響 *加藤夕貴(早稲田大・教育), 嶋田彩加(早稲田大・教育), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 本多朝陽(早稲田大・院・先進), 月森勇気(早稲田大・院・先進), 山中椎奈(早稲田大・教育), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-277] 山火事直後の土壌・植生回復過程における残存根の役割 *前田瑞貴(横浜国大), 藤井佐織(アムステルダム自由大), 谷川東子(森林総研関西支所), 田和佑脩(大阪環農水総研), 武田博清(同志社大), 森章(横浜国大)
[P1-278] 冷温帯域のアカマツ、カラマツ、コナラ林におけるリター分解過程の比較 *池田郁哉(早稲田大・院・先進), 友常満利(早稲田大・教育), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 鈴木庸平(早稲田大・院・先進), 横田祐人(早稲田大・教育), 安藤誠(早稲田大・教育), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-279] 温帯性常緑針葉樹ヒノキの窒素利用における菌根菌の寄与 *津田菜月(三重大学)
[P1-280] ボルネオ熱帯山地林におけるミミズ糞塊生産による窒素・リンの可給化 *中野正隆, 横山大稀, 北山兼弘(京大・農・森林生態)
[P1-281] タケとスギの炭素・窒素利用様式の違い~異なる斜面位置での比較~ *下野皓平(九大・農), 片山歩美(九大・演習林), 榎木勉(九大・演習林), 田代直明(九大・演習林), 智和正明(九大・演習林), 大槻恭一(九大・演習林), 菱拓雄(九大・演習林)
[P1-282] 谷津干潟堆積物における硝酸還元過程の追跡 *佐藤翼(東邦大・理), 諏訪裕一(中央大・理工), 黒岩恵(中央大・理工), 千賀有希子(東邦大・理)
[P1-283] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布が土壌動物相とリター分解に及ぼす影響 *市川順也(早稲田大・教育), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 友常満利(早稲田大・教育), 山田理香(早稲田大・院・先進), 増田信悟(早稲田大・院・先進), 月森勇気(早稲田大・院・先進), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-284] 森林生態系における林床面蒸発量と基底流出量の連続測定システムの開発 *秋場遥輔(早稲田大・院・先進), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 友常満利(早稲田大・教育), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-285] 冷温帯シバ草原における7年間の温暖化実験 ―植物および土壌圏の応答性― *墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 増田信悟(早稲田大・院・先進), 鈴木真祐子(早稲田大・院・先進), 田波健太(早稲田大・院・先進), 友常満利(早稲田大・教育), 吉竹晋平(岐阜大・流圏セ), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-286] 温帯コナラ林における自動開閉チャンバーを用いた土壌呼吸の連続測定―バイオチャー散布がもたらす影響と環境要因との関連性― *小室拓央(早稲田大・教育), 友常満利(早稲田大・教育), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 増田信悟(早稲田大・院・先進), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-287] トドマツ人工林小流域における森林伐採後の土壌窒素動態 *平野和貴(北大・院・環境), 柴田英昭(北大・FSC), 井上貴央(北大・FSC), 長坂晶子(道総研・林業試験場), 長坂有(道総研・林業試験場), 速水将人(道総研・林業試験場)
[P1-288] 北海道東部の異なる土地利用下における土壌からの亜酸化窒素発生と硝酸溶脱の関係 *長根美和子(北海道大学環境科学院), 柴田英昭(北海道大学), 内田義崇(北海道大学農学研究院), 舘野隆之輔(京都大学)
[P1-289] 木材中シイタケ( Lentinula edodes)菌体バイオマスと分解呼吸速度に及ぼす環境ストレスの影響 *桒山知子(日本大学), 松室諒(日本大学), 猪瀬安希子(日本大学), 千葉奈緒子(日本大学), 寺﨑巧(日本大学), 丸山温(日本大学), 小松雅史(森林総合研究所), 山口宗義(森林総合研究所)
[P1-290] 衛星画像と数値標高モデルを用いた東シベリアのタイガ・ツンドラ境界における景観スケールの植生分布の解析とメタン放出量推定への応用 *両角友喜(北海道大学), 新宮原諒(北海道大学), 小林秀樹(海洋研究開発機構), 鈴木力英(海洋研究開発機構), 鄭峻介(北海道大学), 鷹野真也(北海道大学), Fan, Rong(北海道大学), Maximov, Trofim C.(IBPC), 杉本敦子(北海道大学)
[P1-291] バイオチャーの散布がコナラ実生の炭素収支に与える影響 *山中椎奈(早稲田大・教育), 坂斉友梨(早稲田大・教育), 棚澤由実菜(早稲田大・教育), 加藤夕貴(早稲田大・教育), 墨野倉伸彦(早稲田大・院・先進), 小泉博(早稲田大・教育)
[P1-292] 森林土壌におけるNO2-生成の制御要因の検証〜含水率によるアンモニア酸化微生物アバンダンスの変動〜 *中込里穂(中央大学), 長野紫織(中央大学), 高橋大貴(中央大学), 田中直斗(中央大学), 小田智基(東京大学), 黒岩恵(中央大学), 諏訪裕一(中央大学)
[P1-293] NO2-生成速度はNO2-消費経路をどのように変化させるのか~土壌の含水率調整・長期培養による検証~ *田中直斗(中央大学), 高橋大貴(中央大学), 長野紫織(中央大学), 中込里穂(中央大学), 小田智基(東京大学), 黒岩恵(中央大学), 諏訪裕一(中央大学)
[P1-294] 冷温帯二次林における土壌炭素、窒素プール量の10年間の変化 *岡本遼太郎(筑波大 生物学類), 大塚俊之(岐阜大 流圏科学セ), 廣田充(筑波大 生命環境系)
日本生態学会