| 要旨トップ | ポスター発表 トップ

日本生態学会第61回全国大会 (2014年3月、広島) 一般講演 ポスター発表

PA3 行動 (3月17日 会場 PA)

[PA3-099] タイリクモモンガの巣移動は捕食回避のためか? *鈴木 圭 (岩大院・連合農学, 帯畜大), 佐川真由 (帯畜大), 澤田石理沙 (帯畜大), 保田 集 (帯畜大), 嶌本 樹 (岩大院・連合農学, 帯畜大), 古川竜司 (帯畜大), 柳川 久 (岩大院・連合農学, 帯畜大)

[PA3-100] Female choice over short and long distances in the dotillid crab Ilyoplax pusilla 河野容子(熊本大・理)、泉大智(熊本大・院・自然科学)、*逸見泰久(熊本大・沿岸セ)

[PA3-101] オオツノコクヌストモドキにおけるメスの配偶者選択 *岡田賢祐(岡山大・環境生命科学)、香月雅子(筑波大・生命環境系)

[PA3-102] ヨウジウオ科魚類の卵巣変異と配偶システムの系統的制約 曽我部篤(東北大・浅虫臨海)

[PA3-103] ツチガエルの皮膚分泌物のニオイはシマヘビ幼蛇の摂食行動に影響するか *吉村友里(九大院・システム生命科学府), 粕谷英一(九大・理)

[PA3-104] コケガにみられる捕食回避戦略 *櫻井麗賀 立教大学理学部

[PA3-105] サッポロフキバッタの雌による精子の選択と隠蔽された生殖的隔離 *土屋香織,菅野良一,秋元信一(北大・農)

[PA3-106] 天敵回避にはLévy walkは最適だろうか?:理論と実験 *阿部真人(東大・広域), 笠田実(東大・広域), 嶋田正和(東大・広域)

[PA3-107] 寄生蜂の密度とホスト探索行動 *宗 昂志(九州大・シス生), 平山 寛之(九州大・理・生物), 粕谷 英一(九州大・理・生物)

[PA3-108] 生態系エンジニアの地域変異による環境改変効果の差異 *岡野淳一・奥田昇(京大生態研セ)

[PA3-109] カヤネズミにおける巣とは何か ~営巣位置・形状・機能に関する一考察~ *石若 礼子, 増田 泰久(久住牧野博)

[PA3-110] 個体群密度に依存した昆虫の闘争行動シミュレーション *土肥和真,佐竹暁子,北大・環境

[PA3-111] しっぺ返し戦略における記憶の進化ゲームモデル *高須夫悟, 有吉夏未(奈良女子大・理)

[PA3-112] 音響情報を引き金とする表現型可塑性 *道前洋史(北里大・薬),西村欣也(北大・水)

[PA3-113] 浮気の子はオスが多いか? シジュウカラのつがい外父性における雛の性比 *油田 照秋(北大・創成)、乃美 大佑(北大・環境科学院)、小泉 逸郎(北大・創成)

[PA3-114] ラジオテレメトリーによる日本産モグラ類の個体間関係 荒井志穂,*横畑泰志(富山大・院・理工学)

[PA3-115] 東アジア・オセアニアの文化多様性と集団構造 *田村光平(東大・院理)

[PA3-116] 種間で異なる触角噛みの役割 *住友宏幸,菅野宗嗣,廣田忠雄(山形大・院)

[PA3-117] 捕食圧が種内競争戦略に及ぼす影響に関する考察 江副日出夫(大阪府大・院・理)

[PA3-118] 鱗食性シクリッドにおける左右性の発達要因とその過程 *竹内勇一(富山大・医)、堀道雄(京都大・理)、小田洋一(名古屋大・理)

[PA3-119] 南アルプス南部の高標高域を利用するニホンジカの季節移動要因 *大場孝裕,大橋正孝,山田晋也,片井祐介,石川圭介,伊藤 愛(静岡県農技研・森林研セ)

[PA3-120] 群れの動きの決定における個体間のコンフリクト 岡本暁子(早大・政経, 中京大・国際教養)


日本生態学会