[P1-268] Small-clawed otters in Indonesian rice fields: Latrine-site characteristics and visitation rates
[P1-269] なぜ派手な幼体が捕食者の攻撃から回避できるのか? ニホントカゲの体型変化と逃走パフォ-マンスの違い
[P1-270] 誰についていこうか?-野生ボノボ(Pan paniscus)における、遊動開始の意思決定-
[P1-271] 林分構造の違いからみたヤマネの生息地選択
[P1-272] 可動サンゴに棲み込む新たな共生者の発見~ムシノスチョウジガイ属・スツボサンゴ属のサンゴと共生するホシムシおよびヤドカリ~
[P1-273] 捕食者であるヤマカガシの存在によるツチガエルのdistresscallの変化
[P1-274] ハリガネムシに寄生されたカマキリの繁殖行動
[P1-275] 2種のアメンボにおいて、他種の存在が産卵に与える影響
[P1-276] ヤマガラとシジュウカラの巣の地域間比較
[P1-277] メクラヘビによるシロアリ頭部切断行動
[P1-278] Sexual allocation of the barnacle, Balanus rostratus
[P1-279] 網室内での社会性ネットワークは繁殖を説明できるか?:トキの場合
[P1-280] 横風を相殺しつつ帰巣するオオミズナギドリ
[P1-281] ミツバチの採餌行動におけるエネルギー収支
[P1-282] Does Wolbachia alter egg-laying behavior of host species?
[P1-283] カラ類3種の育雛行動における雌雄間の比較
[P1-284] シジュウカラ・ヤマガラにおける給餌様式と雛間競争
[P1-285] 屋久島に生息するニホンザルにおけるエネルギーバランスの季節変化
[P1-286] 社会性昆虫の概日リズムと社会的相互作用
[P1-287] 成長段階を通しての個性の観察:クローンヤモリを用いたアプローチ
[P1-288] 同所的に繁殖するトノサマガエル属2種における繁殖行動の違いと繁殖干渉の可能性
[P1-289] グッピーのメスの脳で発現する配偶者選好行動に関わる遺伝子
[P1-290] 高知県中土佐町におけるニホンザルの環境選択と食性
[P1-291] 過採食環境下における防鹿柵の開閉がニホンジカの食物構成へ与える影響 ―DNAバーコーディングによる食性解析―
[P1-292] ヤマトシロアリの初期コロニーにおける攻撃行動と異なる条件下での比較
[P1-293] チクゼンハゼはアナジャコよりもスナモグリがお好き?:ウキゴリ属魚類による巣穴利用のニッチ分化
[P1-294] オオアシトガリネズミの野生下及び飼育下における行動
[P1-295] なぜ嫌う?シカが忌避するタヌキのため糞場
[P1-296] タンザニア・マハレ山塊国立公園における森林棲アフリカヒョウの生息数と他地域との比較
[P1-297] 分割可能な餌を運ぶ種の給餌行動~シジュウカラとヤマガラを比較して〜
[P1-298] マングローブ林において底生生物の巣穴崩壊・新生を促す環境要因
[P1-299] Behavioural observation of a commensal gastropod, Syphopatella walshi.
[P1-300] 野付半島に生息するシカは季節で行動は変わるのか?-定住型個体の季節的行動変化-
[P1-301] 河川におけるオイカワ(Opsariichthys platypus)の摂餌行動について
[P1-302] スマートフォンを用いたイノシシ用箱ワナの稼働情報の取得に関する研究
[P1-304] Trade-off between longevity and fecundity under crowding in Daphnia magna