| 要旨トップ
| ポスター発表 トップ
[PA2-189] Data assimilation experiments with simulated LAI observations and the dynamic global vegetation model SEIB-DGVM *Arakida, H. (RIKEN), Miyoshi, T. (RIKEN), Ise, T. (Kyoto Univ. ) , Shima, S. (Univ. Hyogo)
[PA2-190] 節足動物における放射性セシウム集積と他元素との関係 *綾部慈子,金指努(名古屋大・生命農),吉田智弘(東京農工大・農),肘井直樹,竹中千里(名古屋大・生命農)
[PA2-191] スバールバルのコケ-キョクチヤナギ群落土壌の硝化・脱窒能および土壌理化学性との関係 *林健太郎(農環研), 下村有美(協同乳業), 森本晶(北農研), 内田雅己(極地研), 中坪孝之(広島大), 早津雅仁(農環研)
[PA2-192] 水草堆肥の分解にともなう化学性の変化と菌類遷移 *大園享司、鈴木依子、松岡俊将(京大・生態研)
[PA2-193] 北海道の平坦林における土壌CO2フラックスの空間変動 *橋本徹(森林総研・北海道)
[PA2-194] 森林群落の空気力学的特性は蒸散にどう影響するのか? *藤井新次郎, 中井太郎, 熊谷朝臣, 齋藤隆実(名大・HyARC), 佐藤永(JAMSTEC)
[PA2-195] A conceptual model of global pattern in migration of diadromous animal across terrestrial-stream-coastal productivity gradients *Kamauchi, H. (Kanazawa Univ.), Sato, T. (Kobe Univ.)
[PA2-196] イネの摘葉が水田からのメタン放出量の日変化に及ぼす影響 *荒井見和,常田岳志,林健太郎,長谷川利拡(農環研),中村浩史(太陽計器(株))
[PA2-197] 八甲田山の標高傾度による土壌窒素無機化の変化と温暖化影響の解析3 *田中孝尚(東北大院・生命)、黒川紘子(森総研)、福澤加里部、柴田英昭(北大FSC)、彦坂幸毅、中静 透(東北大院・生命)
[PA2-198] 気候変動により顕著な炭素収支変化が生じる陸域生態系の特定:国際モデル相互比較ISI-MIPに基づく解析 *伊藤昭彦(国環研)、野田響(国環研)、仁科一哉(国環研)
[PA2-199] 御嶽山の岩屑流跡地に更新したハンノキ属樹種の窒素固定能の樹種間・立地間比較 *飛田博順(森林総研),九町健一(鹿児島大・理工),柴田銃江(森林総研・東北),壁谷大介(森林総研),齋藤智之(森林総研・東北),今村正之(木曽森林管理署),矢崎健一(森林総研),北尾光俊(森林総研)
[PA2-200] 冷温帯落葉広葉樹林における窒素無機化速度の時空間変動 *吉竹晋平,吉竹彩子(岐阜大・流圏セ),飯村康夫(滋賀県立大・環境科学),大塚俊之(岐阜大・流圏セ)
[PA2-201] Annual variations of total and heterotrophic soil respiration rates by fertilizer types in red pine stands *Kim, C., Jo, C.G, Baek G.W. (Gyeongnam Nat. Univ. of Sci. &Tech.), Jeong, J. (Univ.of South Australia)
[PA2-202] 林内光環境の違いはスギ針葉リターの分解速度に影響するか? *内村(田代)慶彦(鹿森技センター),水永博己(静岡大・農)
[PA2-203] Tea Bagを用いた分解活性指標:標高・土壌温暖化・リター量処理の影響 *鈴木智之(東大),井田秀行,小林元,高橋耕一(信大),Nam-Jin Noh,村岡裕由(岐阜大),廣田充,清野達之,鈴木亮,田中健太(筑波大),飯村康夫(滋賀県立大),角田智詞(首都大),丹羽慈(自然環境研究センター),日浦勉(北大)
[PA2-204] 落葉広葉樹林の長期炭素収支動態推定 小南裕志(森林総合研究所)、安宅未央子(京都大学)、吉村健一(森林総合研究所)、檀浦正子(京都大学)
[PA2-205] 冷温帯半自然ススキ草原の葉群フェノロジー −10年間(2005〜2014)の画像解析− 関川清広*(玉川大・農・生物環境),小宮澤奈未子(関東国際高校),七夕高也(理研・環境資源),永井信(JAMSTEC)
[PA2-206] 気仙沼湾において震災後に創出された河口部の塩性湿地が陸域から沿岸への栄養塩濃度と組成に与える影響 *福島慶太郎, 長坂翔子 (首都大・都市環境), 鈴木伸弥, 日高渉 (京大院・農), 横山勝英 (首都大・都市環境)
[PA2-207] 石垣島吹通川河口のマングローブ林の構造と純一次生産 大塚俊之*(岐大・流圏センター), 友常満利 (早大・理工研), 飯村康夫 (滋賀県立大・環境), 藤嶽暢英(神大・連合農学), 金城和俊 (琉球大・農), V. Suchewaboripont(岐大・連合農学)
[PA2-208] 広島県・宮島の常緑広葉樹林における生態系純生産量の時空間変動と環境要因との関係 *原菜花、奥田敏統、山田俊弘(広島大・総)
[PA2-209] 亜熱帯マングローブ林における潮位変動に伴う土壌呼吸の動態 *友常満利(早稲田大・理工総研), 大塚俊之(岐阜大・流域セ), 鈴木庸平, 墨野倉伸彦, 新海恒 (早稲田大・院・先進理工), 吉竹晋平 (岐阜大・流域セ), 小泉博(早稲田大・教育)
[PA2-210] スパイラルメトリクスのin situ計測に基づく大規模河川の栄養塩代謝機能の評価 小林勇太(山梨大・工), *岩田智也(山梨大・生命)
[PA2-211] 衛星データを使った全球規模の土地利用変化が土壌呼吸量と炭素収支に与える影響評価 *安立美奈子(東大生研)、伊藤昭彦(国環研)、竹内渉(東大生研)
[PA2-212] 東部瀬戸内海における基礎生産 *安佛かおり・笠井亮秀(京大・フィ研),一見和彦(香大・瀬戸内研セ),山口一岩(香大・農),大美博昭・秋山諭(大阪環農水研),宮原一隆(兵庫水技セ),山本昌幸(香川水試)
[PA2-213] メコン川流域ダム貯水池における生産性とその要因 *広木幹也,冨岡典子,福島路生,村田智吉(国立環境研),Tuanthong Jutagate (Ubon Ratchathani Univ.),今井章雄,小松一弘(国立環境研)
[PA2-214] 落葉前リン再吸収による生葉からリター葉への細胞内リン画分の変化 -リターを通して土壌に加入するリン画分の特定- *辻井悠希、小野田雄介、北山兼弘(京大・農・森林生態)
[PA2-215] スコットランド河川水中のフミン物質と溶存元素の関係 *藤嶽暢英,山野智子,佐藤元,園田碧,鈴木武志,加藤拓(神戸大・院・農)
[PA2-216] DO連続測定による河川生産量および群集呼吸量の推定 中野大助*, 鈴木準平, 今村正裕(電力中央研究所)
[PA2-217] ISI-MIPにおける生態系影響予測のこれまでの成果 *仁科一哉, 伊藤昭彦, 野田響(国環研)
[PA2-218] 熱帯林の土壌呼吸に対するアリ 類の寄与 大橋瑞江(兵県大)*、久米朋宣(台湾大)、橋本佳明(兵県大)、山田明徳(長崎大)、吉藤奈津子(京大)、S. Hasin(カセサート大)、山根正気(鹿児島大)
[PA2-219] 栄養塩保持機能からみた泥炭地の同質性評価 *木塚俊和(道総研・環境科学研究センター)、矢崎友嗣(北大院・農)、濱田洋平(北大院・農)、藤村善安(日本工営・中央研究所)、高田雅之(法政大)
[PA2-220] 冷温帯シバ草原における温暖化操作実験-定点カメラを用いた地上部バイオマスの連続測定- *岡本遥(早稲田大・教育),墨野倉伸彦,田波健太,鈴木真祐子(早稲田大・院・先進理工),小泉博(早稲田大・教育),坂巻義章(早稲田大・理工総研)
[PA2-221] 島根県斐伊川源流域の渓畔林における立地環境と土壌養分特性 *藤巻玲路, 柏木裕香, 久保満佐子, 山下多聞(島根大・生物資源)
[PA2-222] 高山常緑針葉樹林サイトにおける生態系機能評価研究-10年目の総括と展望- 斎藤琢(岐阜大・流域圏)
[PA2-223] 河口干潟における落葉の分解過程と底生動物による利用状況 佐々木晶子・伊藤尚子・中坪孝之(広島大・院・生物圏)
[PA2-224] ナノスケールからみる土壌有機物と無機物の相互作用 *浅野眞希1, 和穎朗太1, 山口紀子1, 武市泰男2, 前田 誠3, 平舘俊太郎1, 菅 大暉3, 神農宗徹2・4, 小野寛太2, 高橋嘉夫5, 1農環研, 2加速器研, 3広大, 4(株)トヤマ, 5東大
[PA2-225] 高知市のヒノキ人工林における葉および幹生産の22年間の変動 *稲垣善之,宮本和樹,酒井敦,酒井寿夫(森林総研四国),倉本惠生(森林総研北海道),小谷英司,野口麻穂子(森林総研東北),山田毅,川崎達郎(森林総研)
[PA2-226] 生態系・産業起源を含むCO2の局所輸送モデルの開発 *近藤裕昭, 石戸谷重之, 村山昌平, 菅原広史
[PA2-227] 日本の火山灰土壌におけるイオウ化合物と遊離酸化物の時空間的親和性 *谷川東子, 吉永秀一郎(森林総研関西), 高橋正通(森林総研)
[PA2-228] 米国乾燥地のTamarix優占林土壌における水分および塩分の変化が窒素循環に与える影響 *今田省吾,舘野隆之輔(京大・フィールド研),谷口武士(鳥取大・乾燥地研),Acharya, K.(DRI),山中典和(鳥取大・乾燥地研)
[PA2-229] 比重分画法と安定同位体トレーサー法から読み解く土壌有機物の安定化プロセス:火山灰土壌と熱帯強風化土壌の比較 *早川智恵(東大院・農), 和穎朗太(農環研), 稲垣善之(森林総研), 浅野眞希(農環研)
[PA2-230] Scaling-up estimation of soil respiration using an automatic open-close chamber system in an old-growth beech-oak forest, central Japan *Suchewaboripont, V. (Gifu Univ.), Yoshitake, S. (Gifu Univ.), Iimura, Y.(Shiga Univ.), Ohtsuka, T. (Gifu Univ.)
[PA2-231] N2O生成プロセスの時間変化パターンの解明に向けた試み-レーザー分光計によるN2O安定同位体比の連続測定- *山本昭範(東京学芸大)、内田義崇(北大)、秋山博子、中島 泰弘(農環研)
[PA2-232] 渓畔林―渓流生態系におけるセシウム137の動態 *金指 努, 綾部慈子, 肘井直樹, 竹中千里, 小澤 創
[PA2-233] 土壌粒子の集合化パターンと有機物の役割 (soil particle assemlage pattern & role of organic matter) *和穎朗太(農環研)、浅野眞希(農環研)、梶浦雅子(農環研)、早川知恵(東大)
[PA2-234] Annual nitrogen mineralization in soil and its relationship with environmental factors along a vegetation gradient in Miyakejima island *Jian Cui(Univ.Tsukuba), Mitsuru Hirota(Univ.Tsukuba), Takashi Kamijo(Univ.Tsukuba), Takahiro Nishimura(Univ.Tsukuba), Kato Kazuhiro(The Open Univ. of Japan)
[PA2-235] 小笠原諸島における土壌かく乱とその後の土壌特性の回復 *平舘俊太郎(独農環研), 畑 憲治(首都大・理工), 可知直毅(首都大・理工)
[PA2-236] バライロツリミミズによる森林土壌への影響は土壌タイプと温度によって変化する 小林真(北大•FSC), 南谷幸雄(横浜国大•環境情報), 金子信博(横浜国大•環境情報)
日本生態学会