| 要旨トップ
| ポスター発表 トップ
[PB3-107] 1980年と2010年における日本の農業生産に関するマテリアルフロー解析 *三島慎一郎,松八重一代,木村園子D,江口定夫,白戸康人
[PB3-108] 葉群モニタリングから見た冷温帯ススキ草原のフェノロジー変化 *関川清広(玉川大・農),小宮澤奈未子(関東国際高校),七夕高也(理化学研究所)
[PB3-109] 日光七本桜テフラ(14000-15000年前)上に発達した累積性黒ボク土にみるイオウの形態 谷川東子(森林総研関西)、橋本洋平(東京農工大)、山口紀子(農業環境研)、伊藤嘉昭(京都大化研)、福島整(物質材料研)、神田一浩(兵庫県立大)、上村雅治、長谷川孝行(シンクロトロンアナリシスLLC)、高橋正通(森林総研)、吉永秀一郎(森林総研関西)
[PB3-110] 熱帯降雨林における土壌N・Pプールの空間変化に伴う樹木細根の現存量と生産速度の変化 *岡田慶一、横山大稀、北山兼弘(京大・農・森林生態)
[PB3-111] 同位体分析における測定誤差の解析: 較正直線による補正を行なった場合の誤差の表記と計算について *原口岳, 陀安一郎
[PB3-112] 放棄竹林の管理再開が土壌と水質に及ぼす影響 *小山里奈(京大院情報)、赤石大輔(金沢大環日セ)、木村一也、笠木哲也、中村浩二(金沢大里山里海プロジェクト)
[PB3-113] 森林生態系における食物連鎖経路を通じたジョロウグモへの放射性セシウムの移行 *綾部慈子, 金指努, 杉浦佑樹, 肘井直樹, 竹中千里(名古屋大・生命農)
[PB3-114] 衛星-生理生態学による森林生態系機能の時空間スケーリングの試み *村岡裕由(岐阜大),永井信(JAMSTEC),斎藤琢(岐阜大),野田響(国環研),奈佐原顕郎(筑波大),伊藤昭彦(国環研),三枝信子(国環研),小泉博(早稲田大)
[PB3-115] 中部山岳域における森林生態系の炭素収支の気候変動影響予測 *栗林正俊(岐阜大・流域圏セ)、魯南賑(岐阜大・流域圏セ)、斎藤琢(岐阜大・流域圏セ)、伊藤昭彦(国環研)、若月泰孝(筑波大・アイソトープ環境セ)、村岡裕由(岐阜大・流域圏セ)
[PB3-116] ミクロネシア連邦ポンペイ島サンゴ礁上マングローブ林における泥炭生成・蓄積過程の評価 小野賢二(森林総研東北), 平舘俊太郎((独)農環研), 森田沙綾香((独)農環研, 産総研), 藤本潔(南山大), 平田泰雅(森林総研), 田淵隆一(森林総研), Saimon LIHPAI(ポンペイ州政府)
[PB3-117] 東アジアの陸域生態系における炭素分配-タワーフラックス・生態プロセス観測の統合解析- 斎藤琢、Noh NamJin(岐阜大・流域圏)、永井信(JAMSTEC)、Son Yowhan、村岡裕由(岐阜大・流域圏)
[PB3-118] 洞窟生態系のタイプ分けと発達過程 新部一太郎(島根大・生物資源)
[PB3-119] メコン川流域ダム貯水池における底泥の無機化、分解機能 *広木幹也, 村田智吉, 冨岡典子, 福島路生(国立環境研), Tuanthong Jutagate (Ubon Ratchathani Univ.), 今井章雄, 小松一弘(国立環境研)
[PB3-120] 高知県のヒノキ林における林齢に伴う窒素利用様式の変化 *稲垣善之(森林総研)・酒井敦・宮本和樹(森林総研四国)
[PB3-121] 高緯度北極湿原における大気ー湿原間CO2フラックスの空間変動 *廣田充(筑波大・生命環境)、飯村康夫(滋賀県立大・環境科学)、岸本文紅・大浦典子(農環研)、内田雅己(極地研)、中坪孝之(広島大・院・生物圏)
[PB3-122] Do autotrophic and heterotrophic soil respirations respond to soil warming equally in cool-temperate forests? Nam-Jin Noh*, Masatoshi Kuribayashi, Taku M Saitoh (Gifu Univ.), Masahiro Nakamura, Tatsuro Nakaji, Tsutom Hiura (Hokkaido Univ.), Hiroyuki Muraoka (Gifu Univ.)
[PB3-123] 御岳山の土石流跡地に天然更新したハンノキ属樹種の葉の窒素安定同位体比の変動 *飛田博順(森林総研)、九町健一(鹿児島大・理工)、柴田銃江(森林総研・東北)、壁谷大介(森林総研)、矢崎健一(森林総研)、北尾光俊(森林総研)
[PB3-124] 九州大学福岡演習林におけるスギ人工林の二次林化が物質循環に及ぼす影響 榎木勉(九州大・演習林)
[PB3-125] 北極圏土壌中の有機炭素・熱・水の相互作用をシミュレーションする:温暖化予測への示唆 *伊勢武史(兵庫県立大・シミュ), 森健介(Univ. of Calgary, Dept. Geomatics Engineering), 荒木田葉月(理研・計算科学)
[PB3-126] 冷温帯落葉広葉樹林における窒素無機化速度の空間分布ー樹木の生長および微生物活性との関係性ー *吉竹彩子、吉竹晋平、飯村康夫、大塚俊之(岐阜大 流圏)
[PB3-127] ブナ林土壌におけるセルロース分解速度に対する酸性化の影響 *藤井一至、稲垣善之(森林総研)、小野賢二(森林総研東北)、早川智恵(農環研)、韓慶民(森林総研北海道)
[PB3-128] 森林環境における昆虫群集への放射性Cs移行 *石井弓美子・高村典子(国立環境研究所・生物生態系環境研究センター)・林誠二(国立環境研究所・地域環境研究センター)
[PB3-129] Heterogeneity in soil respiration relating to soil temperature and moisture in a Beech-Oak old-growth forest on the slope of Mt Hakusan Toshiyuki Ohtsuka, *Vilanee Suchewaboripont, Yasuo Iimura, Shinpei Yoshitake (Gifu University, River Basin Research Center)
[PB3-130] 土壌有機物の滞留時間の不均一性は土壌団粒の階層構造から説明できるか? *浅野眞希,和穎朗太
[PB3-131] 海鳥が海洋生態系から陸域生態系へと持ち込む窒素とリン:カツオドリとオナガミズナギドリの違い *平舘俊太郎((独)農環研)、川上和人((独)森総研)、青山夕貴子(東北大学(現バードリサーチ))、可知直毅(首都大)
[PB3-132] 熱帯域の土地利用における温室効果ガスフラックスのメタ解析 *安立美奈子、伊藤昭彦(国環研)
[PB3-133] 茶園からのN2O放出は減らせるか?-石灰窒素の硝化、脱窒、N2O放出に与える影響- *山本昭範、秋山博子(農環研)、直川拓司(電気化学工業)、宮崎 保博、本多 勇介、佐野 行正(埼玉茶業研)、中島 泰弘、八木 一行(農環研)
[PB3-134] 白山山麓・大白川ブナ原生林における土壌窒素無機化速度の空間的不均一性 *飯村康夫(滋賀県大・環境科学)、森田悠介、吉竹晋平、大塚俊之(岐阜大・流域圏セ)
[PB3-135] サケ死体跡に発生したキノコ(アンモニア菌)による菌食性昆虫への波及効果 *長坂 有,長坂晶子 北海道林試
[PB3-136] 放射性セシウム汚染土壌で育苗したコナラ苗木におけるプルシアンブルー施用の効果 近藤 晃,鈴木拓馬,伊藤 愛,加藤 徹
[PB3-137] 火山灰土においてミミズが炭素動態に及ぼす影響 *金田哲(農環研)、藤井一至(森林総研JSPS)、米村正一郎(農環研)、和穎朗太(農環研)、大久保慎二(自然農法センター)、児玉直美(農環研)
[PB3-138] 貧栄養湖沼の一次生産は光の質によって決定される *田邊優貴子(早稲田大・高等研), 堀 誠(東大・院・新領域), 工藤 栄(極地研), 山室真澄(東大・院・新領域)
[PB3-139] 冷温帯落葉広葉樹林における個葉・葉群窒素量のリモートセンシング *野田響(国環研),村岡裕由(岐阜大・流域圏セ),奈佐原顕郎(筑波大・環境生命),伊藤昭彦(国環研)
[PB3-140] 比重分画法と安定同位体トレーサー法から読み解く土壌有機物蓄積プロセス:火山灰土壌と熱帯強風化土壌の比較 *早川智恵(農環研), 和穎朗太(農環研), 稲垣善之(森林総研), 浅野眞希(農環研)
[PB3-141] 気象変動に伴う森林バイオマスと樹木成長量の変化 ‐モニタリングサイト1000森林・草原調査データを用いた解析‐ 日高周(自然環境研究センター)
[PB3-142] 釧路湿原における土壌表層と深層の微生物機能の比較 *千賀有希子(東邦大理),広木幹也(国環研),照井滋晴(NPO),野原精一(国環研)
[PB3-143] 八甲田山の標高傾度による土壌窒素無機化の変化と温暖化影響の解析2 *田中孝尚、黒川紘子(東北大院・生命)、馬場光久(北里大・獣医)、福澤加里部、柴田英昭(北大FSC)、彦坂幸毅、中静 透(東北大院・生命)
[PB3-144] アミノ酸安定同位体分析による栄養段階の推定:静岡県佐鳴湖の生態系解析 *戸田三津夫(静岡大院工), 小野田貴光(静岡大院工)
[PB3-145] シカによる森林下層植生の衰退が降雨出水時の窒素流出に与える影響 *福島慶太郎, 橋本智之, 境優, 西岡裕平, 長谷川敦史, 徳地直子, 吉岡崇仁
[PB3-146] 青海・チベット草原の炭素循環に及ぼす放牧の影響評価 唐艶鴻(国環研・生物)
[PB3-147] 南極昭和基地周辺ラングホブデ露岩域における植生および土壌中の炭素・窒素量 *内田雅己(極地研), 田邊優貴子(早稲田大), 大園京司(京都大), 工藤栄(極地研)
[PB3-148] マレーシア4つの生態系土壌のガス交換 米村正一郎*(農環研)、安立美奈子(環境研)、唐艶鴻(環境研)
[PB3-149] 冷温帯コナラ林における硬質菌の形態変化に伴うCO2放出量の変化 *日野沢祐作(早稲田大・教育),友常満利,(早稲田大・院・先進理工),小泉博(早稲田大・教育)
[PB3-150] 河口域-海草場における堆積物態炭素の起源推定 *渡辺謙太(港空研),門谷茂(北大),桑江朝比呂(港空研)
日本生態学会